日曜日(6月6日)尾道へ出かけてきました。


まずは「ええじゃん尾道」で買物をしてから


尾道散策へ。


尾道ラーメンと尾道焼きはどちらにする?


と聞くとダーリンも母も


「ラーメン🍜」😊


ということで壱番館さんで早めのランチ。🍜



ダーリンは餃子とのセットを注文。


私は味玉入りの尾道ラーメン。😃


細麺で美味しい〜。


背脂が乗ってるからしつこいのでは?」と


心配してた母も


尾道ラーメンにはまってます。(笑)



商店街を抜けて駅方面へ。


陸橋を渡り目的のお寺を目指します。


高台に見える小学校脇を通って


向かいますよ〜。



振り返ると向島の造船所のクレーンが


見えます。



石造りの山門が見えてきました。


巨石からのパワーにより


寿命が延びる延命門なんですって。


パワーをいただきながらくぐりましょう。



持光寺(浄土宗)



境内には色とりどりの紫陽花が咲いてます。


好みの花を見つけて歩きましたよ。



枝垂れ梅に梅の実がついてました。


紫陽花と梅の実を撮ってみましたよ。



☂️小雨だと紫陽花の鮮やかさが


際立つんでしょうが


町歩きをするには


やっぱり晴れてて欲しいですよね。😊



市役所から尾道大橋を眺めたところ。



帰りに三原の道の駅で


はっさく大福」を購入。


尾道方面へ出かけたら


  • はっさく大福を買わなくっちゃ。💕


大ぶりにカットされたはっさくと


白あんのコラボは最高。😊


ジューシーです。



ゆういちのパン屋さんで購入した

砂ずりカレーパンといちじくみるく



ダーリンのリクエストで

鯛の刺身とあら汁

魚を買いに行くのも楽しみです。



産直市でカラーを買いました。

梅雨時期、爽やかな白い花が

飾りたくなります。

実家の仏間にも飾りましたよ。