4月25日(日)母と妹を誘って


音戸の瀬戸公園のつつじを見に出かけました。


小さい頃よく連れて来てもらった


懐かしい場所だなぁと話してたら


「りょうぽんが小さい頃、お父さんに

連れて来てもらったじゃない?」


とダーリンに指摘されました。(笑)


私はすっかり忘れてたなぁ。

 

テレビで紹介されてたようで


駐車場がすぐいっぱいになってましたよ。



第二音戸大橋とつつじは


昔にはなかった景色。



初代の音戸大橋との景色は


遠い昔に見たままで嬉しかったなぁ。


ずいぶん色合いがカラフルなのは


気のせいか…。


植え替えられたものもあるのかなぁ。



第二音戸大橋



階段を上がって進んだ先には


グリーンのアーチを思わせるような


空間が広がってました。


新緑を独り占め。💕


ここまで来る人は少ないので


ゆっくり深呼吸をしながら歩きました。


😷マスク生活が長くなり


息が詰まりそうな日々なので


人の少ない自然の中ってホッとします。😊



濃いピンクのつつじ越しに


音戸の瀬戸を写してみました。


青空に赤い橋と濃いピンクのつつじ。


華やかな印象です。



白いつつじ越しにも撮ってみました。


真っ白のつつじも綺麗です。


5月の爽やかさを感じられるなぁ。



⛴松山行きのフェリーがやってきました。


いつも♨️道後温泉へは車でしまなみ海道を


走って行きますが


一度だけ⛴松山行きのフェリーに


車を乗せて行ったことがあります。


海から見る景色は


見慣れた町も別世界に感じたなぁ。




初代の音戸大橋を渡って


第二音戸大橋へ向かいました。



第三音戸大橋も渡りましたよ〜。


歩道橋なんだけど音戸大橋のミニチュア


みたいで楽しい〜。



展望台からさっき🚙走って来た道を


眺めます。くるくる回る螺旋道路が


アトラクションみたいで


小さい頃楽しかったなぁと思い出しました。



ショッピングモールでランチ。


炒飯セット。



女性陣はデザート付きを注文。💕


ココナツミルクのかかったマンゴープリンです。