昨日(9月12日(土) )☔️雨だけど


山陰へ日帰りドライブをしてきました。🚙


いつものダーリンと私の母と3人で。


途中県境辺りで天気予報通りの大雨☔️。


ワイパーが効かないくらいの豪雨でしたが


目的地に着く頃には小雨になりひと安心。😊


立ち寄ったパーキングエリアでは


気温が19℃。😨羽織るものを持ってくれば


よかったと思うくらいの肌寒さでしたよ。


暑さも落ち着いて温泉日和です。♨️


♨️有福温泉に到着。😃


懐かしさを感じる町並みで


毎回🏡おばあちゃん家へ向かうかのような


感じがしてます。




家と家の間の路地を歩くと


落ち着くなぁ。💕


小さい頃住んでた町にも似てる気がする。



また雨が降り始めたので


急ぎ足で階段を上がります。




♨️  御前湯 ♨️



先客さんと入れ違いに浴室へ。


おはようございます😃」


お先に😊」


と挨拶を交わして入る♨️温泉って


いいなぁ。少し熱めのお湯なので


母は喜んでました。


昔の浴槽は深いので


たっぷりのお湯の中で手足を伸ばせます。


こんこんと湧き出る♨️温泉に感謝。🙏



この♨️御前湯はお湯だけでなく


モダンな建物を眺められるのも楽しみ〜。


入り口にはレトロな木製の番台もあります。



2階の休憩室😊


ダーリンがうちわと扇風機で


体を冷やしながら待ってましたよ。(笑)


ひと休みして次へ向かいます。



♨️有福温泉から車で約30分🚘


お目当てのパン屋さんへ。


江の川沿いにある古民家を


リノベーションしたパン屋さん。


カフェもあってランチがいただけるみたい。💕


🍞ベーカリー紬麦(つむぎ )🍞


車を降りたら蔵のある大きなお宅にびっくり。


パン屋さんってこの先にあるの?と


思いましたがどこからともなくパンの


焼き上がるいい香り〜💕


その香りに誘われるように


お庭へ進みます〜。



素敵な庭園の飛び石を歩いていると


お茶会に招かれた気分でしたよ。


入り口のドアを開けて上がり框を見ると


靴のまま上がっていいのですが


思わず足が止まりますね。(笑)



あれもこれもトレーに乗せたくなります。


ハード系のパンがやっぱり好きだなぁ。


広島の麦麦で修行された方と聞いて


行ってみた〜い!と思ってました。



どれも美味しい〜。💕💕


地元の方が羨ましいなぁ。


ネット注文もできるようで


お取り寄せしようかなぁ。


パン屋さんで買物を済ませて


ランチへ向かいます〜。🚘