先日JAの産直市場で
パセリとイタリアンパセリの苗を購入。
植えておくと便利だからね〜。
畑の隅へ植えておきました。
昨年はイタリアンパセリを植えなかったので
今年こそはと楽しみだったんだぁ。
冷たいパスタに使いたいなぁ。😊
植えて2、3週間でずいぶん伸びてきました。
いつもに比べて葉っぱの感じが違う…。
上にすごく伸びてきましたよ。
葉っぱに触るとあれ?匂いが…❓❓❓
これってパクチーじゃん😱
イタリアンパセリの棚にあった苗は
パクチーの苗でした。😭
伸びたところからカットすると
紛れもなくパクチーの匂いだよ〜。
母はパクチーを知らないらしく
「香りが凄いらしいねぇ」と興味津々。
刈り取ったところを嗅いでひとこと、
「本当にカメムシ臭だね〜」だって。(笑)
この夏はエスニック料理に挑戦かな。
サニーレタスと収穫してきました。
ヤムウンセンを作りましたよ〜。
いつもはセロリの葉っぱで代用してましたが
ちゃんとパクチーを入れますよ。
ただダーリンが苦手で…。
タイを旅行した時にどれもパクチー臭がして
食欲がなかったというので
パクチーは後から私だけ
トッピングにしましたよ。
ナンプラーとパクチーて合うんだね〜。
美味しそうに食べる私の横でダーリンが
自分のお皿にも乗せてみて!とチャレンジ。
他の野菜と合わせれば食べられたらしい。
ダーリンが言うには本場のタイは
もっとキツイ匂いだったと言ってます。(笑)
本場の味を食べてみたいなぁ。💕
手羽先をグリルで焼いて
晩ご飯にしました。
塩こしょうとガーリックをたっぷりかけて
焼くとダーリンは喜びます。
ガスコンロを新しくしたので
焼き上がりがずいぶん違います。😊