外出の自粛が呼びかけられてるので


必要最小限の用事以外は自宅で過ごす時間が


日に日に増えています。


週末の土曜日は母と食材の買い出し。


ドライブを兼ねて郊外の産直市場へ行きました。


あちこちで🌸桜の花を見かけて


いろんなところに植えてあったんだなと


気付かせてくれます。


山には白いコブシの花盛り。


いい季節だね〜😃


車窓からの🌸花見もいいものです。🚙


産直市場は思ったより空いてましたよ。


イベントが中止になってるからかなぁ。


紅八朔、清見オレンジ🍊のらぼう菜、椎茸、

お餅、ポン菓子などを購入。😊



母は懐かしの味、ポン菓子を買ってましたよ。


素朴過ぎるお菓子だから


あまり買った記憶がないけど


みたらし味はあと引きますね〜(笑)


コーヒーのお供についつい食べちゃいました。


産直市場ではお餅類を買うのが楽しみ〜。


よもぎあん餅にアーモンド餅💕


アーモンド餅は初めて見ましたよ。


焼いてみるとほんのり甘いお餅に


香ばしいアーモンドがよく合います。


変わり餅を見つけるのも楽しいですね。



昨日(4月5日(日))実家の向かいに見える桜が

満開になりました〜🌸


今年は例年よりも花付きがいいみたい。


枝にボリュームがあります。



リビングから眺めながらお花見をしましょうと


食材を持参して実家で晩ご飯。


ばら寿司と天ぷら🍤を作りましたよ。


産直市場でアスパラがたくさん並んでたので


天ぷらに決定。海老、さつま芋、ナスに


鶏の唐揚げも。😊





「わぁ美味しそう」と食べ始めたダーリンが


「中の具の入れ過ぎじゃない?」とクレーム。


まあ確かにちょっと多めかとは思ったけど。


ごぼう・にんじん・椎茸・カブの花が


酢飯の半量近く混ぜられてます。(笑)





デザートは酒粕ミルクゼリー💕



いいお花見でした。🌸