昨日、冷蔵庫の野菜室に保存してた
🍎紅玉を使ってりんごバター作りをしましたよ。
アップルケーキか焼きリンゴにしようか
迷ったけど
道の駅で見かけて気になってた
りんごバターに挑戦。
いろいろレシピを検索して
砂糖、はちみつ、無塩バターを用意。
小口切りしたりんごに砂糖を入れて
加熱して柔らかくなったらハンドブレンダーで
ピューレ状に。バター、はちみつを加えて
バターが溶けるまで加熱。
レモン汁を加えて完成。😃
ジャム作りより手早くできるのが嬉しい。💕
りんご400gで小さめの瓶3つと
ココット1つ分出来ましたよ。
翌朝、トーストに塗って試食☕️
りんごバターだけどトーストにも
たっぷりバターを塗って準備完了。
パンに塗る前にスプーンでひとさじすくって
食べてみると爽やかな甘さにバターの旨味😊
とろ〜りとしたりんごバターをトーストに
塗るとスイーツみたい。
カフェ・オ・レとカブとセロリのピクルスを
添えて朝ご飯です。☕️
寝坊した朝なので簡単な朝食ですが
りんごバターで幸せな気分に。💕
途中からシナモンをかけて
食べたのがまた美味しかった〜😃
今年の紅玉の季節には
りんごバター作りをしようと思います。