昨日は出かける母の
送り迎えをして

帰りにショッピングモールで食材の買物をしました。
節分だったので総菜コーナーは巻き寿司だらけ。
物凄い人が巻き寿司を選んでましたよ。手巻き寿司を作りながら食べようかと思ったけど
大量の巻き寿司を見て買っちゃうことにしました。海鮮巻きを買って帰りました。
来年はちゃんと作ろうっと。
山積みの巻き寿司は閉店までに売れたのか心配になるところですが…
フードロスほど無駄なことはないと感じます。売り切りでいいのにねぇ。
どうしても食べたければ予約をするから。
昔バレンタインデー後のチョコレートが大量に捨てられてるのを見てたけど
今でも同じようなことをしてるのかなぁ。食品を捨てるなんて…。
日本人のもったいない精神は失われつつあるのかなぁ。

実家へ行くと升に大豆が盛られてました。
いつも母は父と豆まきをしてたらしい。
今年は私が一緒に豆まきをしました。

桜が好きだった父なので仏壇の前に🌸啓翁桜を活けてます。
仏間の桜はまだ蕾のままですが下枝を切ってテーブルの上に活けておいたら
可憐な花が開きました。
今日は立春、春はもうすぐかな。

和菓子屋さんでおやつを購入。
桜餅と迷ったけどはっさく大福にしました。

今シーズン2個目のはっさく大福。🍊

お店ごとにあんことはっさくの分量が違って食べ比べが楽しい~
今年もあちこちのはっさく大福を食べなくっちゃ。
