台風が過ぎ去り猛暑が戻ってきました。晴れ

豪雨災害の被災地が近くにあるので早く台風が過ぎ去ってくれるように

願うばかりでしたよ。

今回の台風は降水量によっては近隣の道路が通行止めになると

伝えられていたので28日(土)母と食材を多めに買いにスーパーへ出かけました~。

お蕎麦屋さんでランチしましたよ~。

キラキラ カレー南蛮蕎麦 キラキラ

イメージ 1


ほとんどのお客さんが冷たいお蕎麦を頼んでる中、私達は

あ~カレーが食べたい!熱いのもいいよねドキドキ」と熱々のカレー蕎麦。(笑)

汗をかきながらだったけど美味しかった~。

体の中は温めたいのよね。


地元では早々に避難所も開設され高齢者には早めの避難を呼びかけてました。

ひとり暮らしの母は心細いだろうから我が家へ泊りにおいで!と誘って

2日お泊りすることになりました。家愛用のタオルケットを持参してのお泊りです。(笑)
使い慣れた物がないと寝付けないらしい。)

 晩ご飯 


イメージ 2

鰻丼・ナスと玉ねぎのお味噌汁・冷奴
きゅうり、わかめ、カニカマの酢の物・ナスの煮物

ダーリンのリクエストで「うなぎ

温めてご飯に乗せるだけだから楽ちん。今年は土用の丑の日も

うなぎが少なかったですね。漁獲量が減って価格が高騰してるせいかなぁ。


イメージ 3


猛暑で畑の野菜を心配してましたが

田んぼ近くの水気の多い場所へ植えたナスは好調に収穫できました。

連日ナス料理を作ってます。いりこと鷹の爪を入れて田舎煮にしました。

地味な色合いですが冷たくしても美味しい煮物です。

小さいころから食べてた味ですがいい年になってからじんわり美味しいなぁと感じるようになりました。


イメージ 4


キラキラ お昼ご飯 キラキラ

鶏チャーシューをのせたぶっかけ蕎麦です。

常備してる乾麺のお蕎麦を茹でて鶏チャーシュー、ねぎ、わかめ

おかかをトッピング。鶏チャーシューもよく作り置きしてます。



イメージ 5


キラキラ 晩ご飯 キラキラ

豚肉の和風マリネのサラダ・きのこと玉ねぎの中華スープ
かぼちゃの煮物

イメージ 6


かぼちゃは切ってから砂糖を振りかけて一晩。

かぼちゃから出た水分だけで煮るので

水っぽいかぼちゃでも美味しく炊けます。


イメージ 7


キラキラ お昼ご飯 キラキラ

ナポリタン~たまに食べたくなります。畑のピーマンがあったので

玉ねぎとウインナーで懐かしい味。

イメージ 8


お昼ご飯を食べてから母を家へ送って行きました。

週末に私が実家へ泊ることが多いけど

たまには我が家へ泊りに来たらいいよと言ってます。

畑作業をお願いしなくちゃね。(笑)