2月の半ば、実家の父が家で倒れ
入院治療中です。

毎日母と病院へ通う生活になりました。

インフルエンザや感染性胃腸炎等の感染予防の為あまり長い時間
病室へ滞在できないけど慣れない環境なので毎日精神的に疲れますね。
曜日の感覚もない生活を送ってました。

23日(金)夜 りょうぽんが見舞いのために帰ってきてくれました。
母と空港へ迎えに行きました~

展望デッキはライトアップされてましたよ~


到着~
着陸後のりょうぽんから「暗い~!」とラインが(笑)

羽田から来ると広島空港は山の中だもんね。

空港内のファミレスで夕飯を食べました。
オムライスとシーザーサラダのセット 量がちょうど良くて何度か食べてます。

りょうぽんが帰ってきたらちょっと丁寧に作る朝ご飯(笑)。
フルーツの数が増えてます。あまおう、キウイフルーツ、愛果28号
作り置きの総菜があってよかったぁ。カブのポタージュスープ、鶏レバーの赤ワイン煮。
塩パンでBLTサンドを作りました。

父は思いがけない見舞いに喜んでましたが
喋ると息切れするようでした。あまり長く話すことはできなかったけど
孫の顔を見て気力が出てくれればと願うばかりです。
短い面会の後はお蕎麦屋さんでランチ。鴨なんばん蕎麦です。

台湾のおみやげをもらいました。
パイナップルケーキと烏龍茶。
烏龍茶でも台湾の凍頂烏龍茶は香りが高くて中国本土の烏龍茶とは
別物なんですよね。以前紅茶を習ってる時に凍頂烏龍茶を教えてもらい
好きになりました。

サニーヒルズのパイナップルケーキと凍頂烏龍茶でおやつタイム。

蘭の花のような香り高いお茶でちょっと癒されました。
りょうぽん、ありがとう~

日曜日の夕方にお客さんと約束があるからと日曜日の朝の
飛行機で

帰っていきました。いつもなら送り出してホッとするのですが
今回はちょっと寂しく感じた帰省でした。