今週も休日出勤のダーリン。
昨夜「明日はお弁当作る気あるの?」とダーリン。
素直に「お弁当作って」と言えばいいのにねぇ(笑)。
それに対して「起きられたら作る予定!」と返す私。
「作ってあげるよ~
」と言いたいところだけど…

寒くなると起きる自信がないのよね。
昨夜下準備をしておきお弁当を持たせることができました。
休日出勤弁当

菜飯・カニカマ入り卵焼き・焼き鮭・カブの漬物
鶏ひき肉の信田煮・レンコンとごぼう、人参のきんぴら

今年も天候不順で青菜が高い~
今までは畑で捨ててた大根葉を茹でて使ってます。
聞けば大根葉って小松菜やほうれん草より栄養価が高いとか。
知らなかったよ~これまで大根を食べきれなくなるから葉っぱは捨ててたのよね。
茹でた大根葉を刻んでちりめんとごま油で炒めて塩とゴマで仕上げたものをご飯に混ぜました。
信田煮は昨夜鶏ひき肉と下茹でした大根・人参を油揚げで巻いて煮ておきました。
巻き始めて大根と人参が足らないことに気付いたよ~
市松模様になるはずだったのになぁ(笑)。
母に畑のカブを漬けてもらってます。
ご飯がすすんで困ってます。