こんにちは今朝は寒かったぁ~だんだん朝起きるのが辛くなってます。

起きてから体温を上げることを考えないとすぐに動けない~。

コーヒーお茶の時間を確保するにはやっぱり早起きが必要だなぁ。(笑)


昨日は実家にお惣菜を差し入れしてきました~。

退院後の父がなかなか体調が戻らないようで…

食事もあまり摂れないようなので食べられそうな物を作って行きました。

高齢者向けの食事を考えなきゃいけないかなぁ。

体調が悪い→横になって過ごす→食欲が出ない と

悪循環に陥ってるようです。

 差し入れのお惣菜 

イメージ 1


お母さまの介護をされてた料理教室の先生が

よく作られてたと聞いたスープ煮。お肉と野菜をゆっくり煮込んだスープ煮は

食べやすいみたい。子芋やれんこんを入れるのもいいって。

豚肩ロース肉とキャベツ、玉ねぎ、セロリ、しめじをコンソメで煮てます。


イメージ 2


里芋の煮っころがし。かつおだしが効いてて美味しいと

ダーリンにも好評でした。

イメージ 3


キャベツを一玉買ったのでコールスローサラダにしました。

マヨネーズとプレーンヨーグルトを混ぜて味付けしてます。

イメージ 4


昨夜は少し食が進んだようだと聞いて安心しました。

少量でも食事が摂れれば顔色もよくなるんですけどね。

やっぱり食べることは大事ですね。

昨日は実家の手すり取り付け工事をしてもらいました。

家家はバリアフリーでトイレの中やお風呂の中には手すりがありますが

トイレまでの廊下に手すりがあれば安心なのでつけてもらいましたよ。

イメージ 5


壁につかまってたから壁紙が汚れてます~。

しっかり握れる手すりで歩きやすくなりましたよ。

近日中に玄関まわりへも手すりをつけてもらいます。

介護認定してもらったので自己負担が少なく助かりました。