数年ぶりにとうもろこしを植えた我が家。
亡くなった姑が昔植えてくれてたんだけど
ある年、イタチの親子に食われて全滅だったんだよね。



それ以来植えることはなかったんだけど妹や姪っ子が楽しみにしてくれてるので
今年は植えてみました。食べられないよう周囲はネットを張り巡らし
てっぺんはカラス除けのテグスを張って守ってました~(笑)
収穫のタイミングが不安だったけどヒゲが茶色くなったら採り時らしいので
一番最初に色付いた2本を試し採りしてみましたよ。
皮を剥ぐと黄色い粒が詰まってます


無農薬なので虫食いが心配されたけど中身もキレイでよかったぁ
すぐお湯を沸かして塩茹でにしました~

採れたては甘~い

家庭菜園見習い中にしては上出来ですわ~
嬉しくってブログアップです(笑)
とうもろこしの出来が良くて浮かれてましたが…
今年初めて植えたズッキーニがどうも調子が良くない

ご近所さんに「簡単にできるのよ~」とお聞きして植えてみたものの
どうも成長が遅い気がする…
ご近所の畑を見たら驚くぐらいの成長ぶり間違いなく失敗だわ。
花は咲いたのに実が腐ってました…。

自家製のズッキーニで料理を楽しみにしてたのになぁ。
今年は諦めてお店で買いましょうっと。