週末(4月15日(土)) 実家で花見をしようと妹夫婦と集まりました~桜

リビングから見える桜を見ながらのささやかなお花見です(笑)

母が風邪をひいて体調が悪そうなのでばら寿司を持参しましたよ。


イメージ 1


前日、道の駅で購入した野菜を使ってます。

菜花と錦糸卵で春らしくなりました。ドキドキ

菜花は茹でて昆布締めにしたものをトッピングしてます。以前料理番組で見て作ってみたかったの。

昆布に挟んで一晩おくだけでグッと旨みが増してます


イメージ 2


差し入れした料理です。

道の駅で買った里芋をかつおたっぷりの出汁で煮物にしてます。

イメージ 3


三良坂のお豆腐屋さんでもらったおからはおから煮とおからサラダにしてみました。

もらった日にフライパンで乾煎りしておきましたよ。

おから煮は干し椎茸の戻し汁と牛乳で煮てます。豚肉・ごぼう・にんじん・干し椎茸・ネギ入り。

おからサラダはきゅうり・コーン・玉ねぎ・カニカマ・卵入り。

イメージ 4


実家で唐揚げ・天ぷら・豆腐のすまし汁を作りましたよ。

イメージ 5


みんなが集まるときにおばあちゃんが朝から根菜類を刻んで

ばら寿司を用意してくれてたのを思い出します。

懐かしく思い出しながらごぼうを刻みました~

今度は私が用意する番なんだなぁ。

りょうぽんや姪っ子が帰省する時にも作らなきゃ。グッド!