先週の土曜日(2月4日(土))ドライブを兼ねて道の駅へ行って来ました~🚘
「おいしい🍊みかんを食べたいよね~」と妹と話してて食べたかったの。柑橘類を買うなら愛媛でしょ!ということで妹を誘って出発~。

イメージ 1


いいお天気~海も穏やかです。

イメージ 2


多々羅大橋の真ん中あたりが広島と愛媛の県境です。

イメージ 3


道の駅 多々羅しまなみ公園に到着。
大三島から写す多々羅大橋。きれいな斜張橋です。

イメージ 4


直売所で好みの柑橘を探しますよ~。知らない品種もあり店内の案内を見ながら選んで行きます。
甘平を買いたかったけど数が少なかったなぁ。伊予柑、甘平、津之輝を購入💗

イメージ 5


初めて見つけた津之輝(つのかがやき)これが濃厚な味で美味しい😄😄甘いばかりじゃぼんやりした味になるけど甘みと酸味のバランスがよくて最高~💗昨年、甘平を食べた時に「何ておいしいんでしょ~」と思ったけど津之輝は更にいいね。柑橘は愛媛県なんだね~😄
スイセンがたくさん咲いてました~暖かいんだなぁ。我が家はまだまだ葉っぱが伸び始めた状態です。

イメージ 6


野菜とうどんを購入して次に向かいます。🚘

ダーリンが「昨年、三原で行ったお店でランチしようよ」というので三原駅近くのお店へ向かいました。

イメージ 7


ウオトシ食事処さんです。

11時半に入店したけどほぼお席が埋まる人気店なんですね。
テーブル席は相席になるみたい。横並びで座るように案内されましたよ。

日替わり定食(\950)

イメージ 8


妹は煮魚、ダーリンはカレイの唐揚げを選んでました。

イメージ 9


私は鯛の塩焼きにしましたよ。
ご飯は3人ともタコ飯🐙一切れカキフライも付いててお刺身もおいしい🐟ごちそうさまでした。

イメージ 10


ランチの後、三原駅へ向かいます。駅前には巨大なとんどが飾られてます。今日から始まる三原のだるま市「神明市」をPRする高さ18メートルの大とんどだそうです。

イメージ 11


昨年も訪れた三原駅内の合格祈願コーナー。姪っ子は無事キャンパスライフをおくってます😀
ダーリンは親戚の子供さんに「オクトパス」の絵馬を渡したいらしくいただいて帰りましたよ。🙏

イメージ 12


駅前の和菓子屋さんではっさく大福を購入~。はっさくと白あんの組み合わせがいいのよね~🍵

イメージ 13


ラブリーな🐙タコちゃんにも出会えました。