先月、妹と姪っ子を誘ってしまなみ海道をドライブしてきました。車 (3月13日(日))

曇り空でちょっと残念ですがいくつもの橋を渡りながらのドライブは気分いいです。

ここは自転車でも渡れるんですね~いつか自転車で橋を渡ってみたいんだけど…

ダーリンは興味ないらしい


イメージ 1



道の駅 多々羅しまなみ公園
愛媛県今治市上浦町井口9180-2


イメージ 3


愛媛のゆるきゃら みきゃんドキドキ

柑橘王国らしくてかわいい。わんこなんだぁ~にゃんこだと勘違いしてました~あせる

バリイさんも愛媛だよねぇ~かわいい子が多いのねぇ。キラキラ


たくさんの柑橘が並んでる直売所へ向かいます。

いろいろ並んでるからまずは売り場を一周見て回りますよ~


イメージ 2



八朔を両親へのお土産用に購入しました。

柑橘好きの母は父と二人で1週間もかからないうちに食べきったらしい

少し小玉だけど10玉以上はネットに入ってたわよ~(笑)

イメージ 4


ダーリンが買った物です。

全部フグお魚系じゃん!(笑)焼えびが香ばしくて美味しかった~

干しあみえびはチャーハンやお好み焼きに入れて欲しいとリクエストされてます。


イメージ 5



店頭で即完売の幻の麺!と紹介されてた「茶ざる

地元では人気商品なんですね~お茶を練りこんだ茶そばって好きなんだぁ。

茶そばかなぁと思ったら中華麺っぽいようです。


イメージ 6



茶ざるに煮卵・海苔・カイワレをのせてつゆをかける

ぶっかけスタイルでいただきました~

添付のつゆが甘めでダーリンにも好評でした。

夏のお昼用に常備しておきたいなぁ。

イメージ 15


次の道の駅へ向かいます。



道の駅 風早の郷 風和里
愛媛県松山市大浦119

イメージ 7



味工房 花へんろさんでランチをしました~。


イメージ 8



ダーリンは かに卵あんかけうどん・ちりめん丼ハーフセット


イメージ 9



私は鯛のあら煮定食を注文。

前回りょうぽんが注文したのを見てとってもおいしそうだったのよね

絶対あら煮!と決めてたんだぁ。


イメージ 10



味付けを「あっさり」と「こってり」から選べます。

こちらも迷わず「こってり」

甘辛に煮付けてあるので箸が進みます。

残った煮汁をおそうめんに絡めて食べたかったわ~(鯛そうめんだ~ドキドキ


イメージ 11



鯛飯もたっぷりお茶碗によそってあり「食べられるかなぁ」と心配になりましたが

サラッと完食しちゃいました~(笑)



イメージ 12



こちらの道の駅でも柑橘を購入。

麗江(れいこう)という名のみかんが美味しい!!

前回愛媛に来た時に買った甘平がおいしくてびっくりしたけど

麗江は甘いだけでなく酸味もほど良くあって私はこちらが好きだなぁ。

もっと買って帰ればよかったなぁ。



イメージ 13



今回一番買いたかったのがこちらのみかんはちみつ

前回買って美味しかったの~ドキドキ

トーストやヨーグルトと一緒に食べてますよ~

残り少なくなってたのでこれで安心

イメージ 14



妹たちと一緒だったので賑やかな日帰り旅となりました。

道の駅って休憩する場所だったのが確実にお出かけ先となってますよ~

地元の新鮮な柑橘や野菜を安く買えるのが魅力ですね。

車橋の通行料金はかかりますが…まあそれは考えないようにしましょうっと(笑)