春が近づくと食べたくなるものの一つ、柑橘のマーマレード

子供の頃は苦手だったんだけど年をとるにつれて食べたくなってます。

久しぶりにいよかん丸ごと使ってジャム作りをしました。


イメージ 1



いよかんに塩をまぶしてこすりながらよく洗い
包丁で切れ目を入れ皮と果肉を分ける。
皮はさっと茹でてから薄くスライスする。
2回茹でこぼして水に2~3時間さらす。
果肉は薄皮を取り除いておく。

ホーロー鍋に水気を絞った皮、皮・果肉の重量の50%のグラニュー糖、
果肉を加えて煮ていく。


イメージ 2


焦がさないように時々かき混ぜながら
とろみがついたら出来あがり。
煮沸消毒した瓶に詰めて完成~ドキドキ


イメージ 3



ビタミンカラーのきれいなジャムが出来あがりました。

先日のランチ会で友人にもおすそ分け。

春色を楽しんでいただけたかなぁ。


イメージ 4



軽くトーストしたイングリッシュマフィンにのせてみました。

カッテージチーズやクリームチーズと合わせたかったけど

買い置きがなかったのでココナツオイルを塗ってジャムをトッピング。食パン

ココナツの甘い香りといよかんの爽やかな酸味がいいなぁ。


イメージ 5



カフェオレ、サラダを添えて簡単朝食です。コーヒー

新わかめを見かけたので新玉ねぎのスライス・トマトと合わせて

サラダにしました。ちりめんじゃこをトッピング。

ポン酢しょうゆに柚子胡椒・オリーブオイルを混ぜてドレッシングにしました。


イメージ 6