昨日は寒い一日でした。広島市内でも積雪とニュースで見て

慌ててカーテンの隙間から外を見たら我が家の周辺はほとんど雪はなし。

雪市内の方が雪が多いなんてことがあるんだね~

積雪はなかったけど道路の凍結が心配なので

ダーリンは早朝に出勤していきました。車

雪の降り始めは慣れてないので事故や渋滞が増えるからねぇ。

しばらく私も早起きが続きそうです。



家寒いので家の中でできることをしましょうと常備菜作りをしてました。


☆ ちりめん山椒 


実山椒を冷凍してるので定期的に作っています。

たっぷり作ってもダーリンが大好きなのであっという間に食べ切っちゃう。

ご飯に混ぜておむすびにするのが楽しみ~おにぎり

山椒の爽やかな辛味が後を引きます。

イメージ 1

 コールスローサラダ 

キャベツが安かったので一玉買いました。

上半分を刻んでコールスローサラダに。

人参、玉ねぎ、コーンを入れました。

白ワインビネガーで酸味をプラス。

作っておけば朝食にも便利~食パン


イメージ 2



イメージ 3


☆ 春菊のごま和え ☆

暖冬だったので畑の春菊が長く食べられてましたが

今回の寒波で傷みそうなので慌てて良さそうなところを収穫して

まとめて茹でておきました。

香りのいいごま和えができました。

イメージ 4


☆ 肉じゃが 

となり町のお肉屋さんの肉がおいしいので

食べたくなったら車飛ばして買いに行ってます。

わざわざ行くのでついついまとめ買いになってしまいますが…

美味しいものを食べるには仕方ないかぁ。

自分で運転できなくなったらどうしよう…って毎回感じてます。

田舎暮らしの不便なところですね。

イメージ 5



☆ 鶏手羽元とキャベツのスープ煮 

鶏肉の手羽元を買ってきたら塩、こしょう、すりおろしにんにくをまぶして一晩マリネ。

豚のかたまり肉や牛肉でも下味をつけておくと

あとは冷蔵庫内の野菜と煮込むだけ。

キャベツの下半分を全部消費できます。グッド!

カブ、玉ねぎ、にんじんとスープ煮にしました。

トロトロになったカブが甘~い

たくさん野菜が食べられるスープ煮は実家でも好評なので

たっぷり作って届けてきました。

ちりめん山椒・コールスローサラダ・春菊のごま和え
肉じゃが・鶏手羽元のスープ煮を差し入れしてきました。


イメージ 6


 晩ご飯 


イメージ 7


実家へ届けに行くと

ポテトサラダを持たせてくれました~

野菜のおかずを盛り合わせて晩ご飯です。

母が作るポテトサラダは私が作るのとはちょっと違うようで

ダーリンはすぐ気付くみたい。

これお義母さんのでしょ。こっちが好きだわ」だって

私の作る料理より私の母の料理のほうが好みらしい。(笑)

イメージ 8


野菜のおかずがたくさんあるとホッとするなぁ。

野菜や海藻類をたくさん食べるようにしたいです。

今年も手間を惜しまず手作りしようと思ってます。