1月10日(日)、三原駅で合格絵馬をいただいた後
商店街を歩くことにしました。
駅前のお菓子店へ
ゑびす家本店
広島県三原市城町1-8-2

妹がテレビで紹介されてたよ~と教えてくれたので
たこせんべいのお徳用を購入。お会計をした後、気になったのがこちら。
「たこもみじ」もみじ饅頭にたこ!?

食べてみなくっちゃ~帰ってお薄でいただきました。

カットしてみるとチーズ風クリームの下にたこらしき色が見えます。
もみじ饅頭の生地にチーズ味とほんのり塩味のたこがいい感じ。
たこの町らしいおみやげだなぁおいしかったです。

せっかく三原に来たのでここへ行かなくっちゃ
八天堂 三原港町本店
広島県三原市港町1-5-20

こちらが八天堂の本店なんですね。来てみたかったんだぁ。

11時過ぎてましたが既に売り切れの商品も多かったですよ。
ひろしま檸檬パン、抹茶、くりーむクロワッサンを購入。
期間限定のあんバターは売り切れでした。(倉敷でも買えなかったのよね。)

くりーむクロワッサンはクッキー生地が乗って食感の違いが楽しいです。
さくさくのクロワッサンにクリームがおいしく通常のくりーむパンより好きだなぁ。

商店街で人気のお店とあったので寄ってみました。
おはぎの店 こだま
広島県三原市城町1-6-1

駅前商店街にあるテイクアウト専門のお店です。
おはぎの店とあるのに気になったのは揚げ物。

イカ天、鶏肉のからあげ、げそ天を購入。
帰ってからイカ天の大きさにびっくり。これで¥170なんてうれしい。
柔らかくておいしかったです。

イカ好きのダーリンも大喜び。家ではイカの揚げ物は怖いんだよね。
買ってると次々お客さんが並んでましたよ。

口コミで人気のあったお店でランチをすることにしました。
御食事処 ウオトシ
広島県三原市城町2-3-9

人気の日替わり定食を注文しました。
五種類のメインから選ぶことができ
ご飯も白飯・ばら寿司・タイめし・タコめしから選べます。
タコめしと魚の南蛮漬けにしました。
アラ汁なんて魚がお椀からはみ出してるでしょ~これがおいしかったぁ。
刺身・タコ天も付いてて税込み¥950はお安いよね。

いいお店に出会えました。ダーリンはまた行こうって喜んでたなぁ。

道の駅へも寄りましたよ~
今年最初の道の駅はみはらです
道の駅 みはら 神明(しんめい)の里
広島県三原市糸崎4丁目21番1号

屋上からの景色。
高台にあるので見晴らしがいいです~

三原はだるまでも有名なんですね。
絵馬がだるまになってます。

みかんを買いたかったんだぁ。

島からの柑橘類が充実してました。はるかとはれひめを購入。
はれひめっておいしいんです。妹は佐木島のみかんを探してたようで
買うことができて喜んでました。
佐木島のみかんって知らなかったなぁ。

おやつにはっさく大福


大満足の三原日帰り旅でした~。
海と山のものがあっていい町だったなぁ。