今年こそは早く年賀状作成を済ませようと思ってましたが…
印刷は11月にできたものの一言書き添えるのに時間がかかり
いつもの時期になってます。わぁ~もう23日!!急がなきゃ

喪中欠礼ハガキがたくさん届く年もありましたが今年は少ない方だったなぁ。
代わりに高齢の親戚から「今年を最後に年賀状を失礼したい」とのハガキが
届きました。高齢になったら年賀状を書くのも負担になりますよね。
年々減っていくのかもしれません。

最近の晩ご飯
手抜きしたい日はお鍋
キムチ鍋にしました。キムチに豚バラ、白ネギ、豆腐、きのこ入り。
ニラを買い忘れてて…豆苗を入れました。昆布といりこだしで味噌も加えてます。

いつかの晩ご飯

キンメダイの煮付け・ブロッコリーの辛子醤油和え・白菜、ベーコンの中華スープ
地元ではあまり見かけることのないキンメダイ。

魚屋さんで見かけたらうれしくなります。
家に買って帰ったら思ったよりサイズが大きかったぁ

一番大きなフライパンに入れてもしっぽがはみ出てました(笑)
2匹を押し込んで何とか煮付けられました。
煮付け最高~


いつかの晩ご飯

おでん・チキンとわかめのサラダ・カブの浅漬け
今年はカブの出来がいいようで畑から採ってきては食卓に登ります。
母が漬物にしてくれたのでたっぷり食べてますよ。水菜・わかめ・トマトと一緒に
スライスしたカブをサラダにしてます。鶏ささ身の酒蒸しをトッピング。

いつかの晩ご飯

手羽先餃子・カブ、水菜、生ハムのサラダ・豚肉、玉ねぎ、えのき茸のすまし汁
カブの葉の漬物

手羽先の骨を抜く作業がひと手間かかりますが
餃子のタネを詰めて焼いたらおいしい~結構ボリュームがありますが
ポン酢をつけて食べたら美味しくて4本食べちゃいました。

最近定番のサラダです。水菜にカブのスライス、ブロッコリーのスプラウト、生ハム入り。
ドレッシングは簡単にゆずポン酢醤油に柚子胡椒、オリーブオイルを合わせただけ。
カブの葉の漬物でご飯をおかわりしたくなります。
