週末の夜、友人から数年ぶりに電話がありました~

遠くに引っ越されてからは会うこともなく年賀状で「会いたいですね」と
毎年書いてるなぁ。
久しぶりに明るい声を聞いたのでいい事のお知らせかなぁ~と思ってたら
「再婚することになりました~ご報告だけしようと思って
」

パートナーと死別されてからずっと気になってたけど
「再婚したら?」なんて簡単に言えることじゃないしね。
いい方に出会えてよかったね~家族ができるっていいことだよ~
幸せそうな雰囲気が電話越しに伝わってきてこちらまでうれしくなったなぁ。
おめでとう~











朝夕の気温が下がって秋らしくなりましたね。
天候不順で野菜が高騰してるから道の駅へ買物とドライブを兼ねて行ってみようと
妹を誘って出発~
(9月12日(土))

まずはやまなみ街道を走って道の駅たかのへ。
店内でダイコンやきゅうり等の野菜を買った後
外のショップから甘~い香りが

リンゴ農家さんが作ってるアップルパイなんですね。
以前もりょうぽんが買って食べてたなぁ。妹がおみやげ用に購入。

県北の小奴可(おぬか)といえば母が戦時中に疎開してたとこだったらしい。
小さくてあまり記憶がないようだけど野菜がおいしかったことだけは覚えてるそうです。


やまなみ街道に来たらここははずせないよねぇ~と
道の駅たたらば壱番地へ寄り道です。




ままたまごぷりんを食べました~
卵も買って帰りましたよ~卵かけごはんだぁ

プリンを食べて休憩した後は一般道へ降りてお蕎麦屋さんへ向かいました~

奥出雲そば処 一福 頓原本店
島根県飯石郡飯南町佐見977

一福さんのお蕎麦はデパートの催事で食べたことはあったんだけど
店舗でいただくのは初めてです。蕎麦好きの方に本店が一番美味しいと聞いていたので
いつか訪れたいなぁと思ってたんです。11時半頃到着したので
待たずに案内していただけました~。

セット物のメニューがたくさんあって迷いましたが
地元の舞茸をたくさん食べたいのでこちらの「はしまんセット¥830」を注文。

釜揚げ蕎麦は冷たいのと温かいものと選べるようです。

舞茸と海老の天ぷら・舞茸の炊き込みご飯のおむすび・舞茸入りの酢の物でしたよ。
舞茸の天ぷらって美味しい~
ダーリンも出雲のお蕎麦って感じでおいしかったと大満足。
天婦羅ざるそばに舞茸ご飯と小鉢付きの定食セットを注文したダーリンは
「ボリュームがあって多かったぁ~」と小鉢とかぼちゃの天ぷらを残してたなぁ。
「さっきのプリンがこたえたわぁ」だって(笑)
「プリンって飲み物よねぇ~」と笑う私達がちゃんと完食いたしましたよ。
ごちそうさまでした

お蕎麦屋さんでいただくそば茶って何でおいしいんだろう~
買って帰りたくなりますね。そろそろ温かいお茶がうれしいので
ご飯の時に淹れましょう
だし付きのお蕎麦もおみやげに買いました。


そば饅頭を妹が買ってくれました~
蕎麦を食べながらそば饅頭のポスターが気になってた私達(笑)
一つが結構大きいお饅頭でしたよ。薄皮にこしあんがたっぷり
あんこが美味しくて…
またお蕎麦を食べに来たら買わなくちゃ。

店頭にはそばソフトもありましたね~
次は両親を誘って行こうかな。

おいしいランチも済ませて次へ向かいます~
