薫風香る季節、一番爽やかな時ですが

我が家周辺では気分の悪いことが続いておりまして…


気温が上がり始めた数週間前くらいから

帰宅したダーリンが

「玄関周辺が生臭いんだけど…掃除してないんじゃないの?」と言われたけど

ゴミは玄関に置くことはないし…!?!?!?

翌朝、玄関前の道路を見ると雨が降ったわけではないのに水たまり!!

わんわん犬のおしっこなのよ~むかっ

気温が上がって臭い始めたみたい。

玄関を開けたら臭う状態で…

マナーの悪い飼い主が多くて困ります。

大型犬なのでだいたいどこの犬かわかるんですよね。(大量なんだもん)

近所の人でいつも手ぶらで散歩してるから糞も放置してるんでしょう。

自分の家の前でやってくれ!と言いたいわぁ。

糞だけでなくおしっこでも困ってる人が多いんですよね。

知人も困ってるようで家洗剤や重曹を使って臭いを消してるって聞いたなぁ。

気休めだけど漂白剤を薄めて撒いてみたんだけどなぁ。何かいい方法ないかしら。

飼い主も罪悪感はあるんだと思うのよ。偶然私が玄関を開けたら

「○○ちゃん、ダメよ~こっちおいで」なんて言ってるからね。

朝、気分よく玄関を開けたいもんです。


我が家の畑にも犬をわざわざ入れてトイレさせるのがいるんだよね。

小型犬の糞が時々放置されてるのは本当に腹が立つわぁ。

犬を入れないように看板を立てなきゃダメかな。


お口直しに花の写真をどうぞ。


我が家の畑に咲いたアイリスです。

球根には「ジャーマンアイリス」と書いてあったので数年ジャーマンアイリスだと思って

育ててましたが…どうやら違うみたいだなぁ。

ダッチアイリスによく似てるような…(笑)まあいいっか。

紫に近いブルーの花びら、大好きな色です。ドキドキ



イメージ 1



シランを束ねてガラス瓶へ挿してみました。

数本一緒にするとかわいらしくなりました。

イメージ 2