おはようございま~す
台風の影響で朝から雨です。

今日は家の中を片付けして過ごそうかな。
昨日は「我が家も断捨離をしよう
」とやっと重い腰をあげましたよ。(笑)

お片づけ大好きの母が手伝いに来てくれて開始~
ずっと気になってた外の物置きを片付けることに。
まずは中の物を出してみましょうと軒下に並べてみると
どんどん出てくるよ
結婚した時に姑が蔵にしまっておいた古い進物品を大量に届けてくれたんだよね。
どう考えても使わない物を捨てるわけにもいかず物置きへ突っ込んでおいたの。
十数年前に一度こっそり処分をしたんだけど…
数年ぶりに出してみると知らないものがいっぱい
どうやら姑が亡くなる数年前から少しずつ運び込んでたらしい。
ダーリンの気持ちを考えると処分するのも忍びなかったんだけど
「捨てて欲しい」とダーリンが言うので分別開始~

これはほんの一部なのよ~昭和の香り がするものばかり。
りょうぽんが見たら大笑いしそう。私のおばあちゃん家で見たような食器がいっぱい。
お鍋もレトロ~鍋やフライパンだけでも十数個あったなぁ。
特大の急須が5個はあったし買ってきたままのお皿、茶碗、小皿、お椀
グラスが40個~50個ずつあるんだよね。

新品はそのまま箱に詰めて物置きへ入れて、それ以外を処分しました。
袋に詰めて10個ほど。少しずつゴミの日に出さなきゃ


トレーやランチョンマットはきれいにしまってあったので
使うことにしましたよ。母にも新品のお皿や小鉢を持って帰ってもらいました。
お昼にサンドイッチを作りました~

ブロ友さん達がおいしそうに作ってて食べたかったの。
キャベツが高くって沼サンは諦めちゃった(笑)
京都で食べたようなふわふわ卵のサンドイッチを作ったはずが…

卵の焼き方をもう少し練習しま~す。

ブラックホール化してた物置きに少しスペースができました
次は室内の押入れだなぁ。

あ~捨てるものばかり。ゴミが無料のうちに頑張って片付けま~す。