11月13日(木)より京都へ滞在中~

11月14日(金) 山科の毘沙門堂へ行ってきました~

地下鉄東西線の山科駅から歩いて約20分でしたよ。
毘沙門堂 (びしゃもんどう)
京都市山科区安朱稲荷山町18

天台宗の門跡寺院




観音堂


建物の朱色に負けない鮮やかさです。

この景色をみた方々から歓声があがりました。





勅使門

勅使門へ続く階段が真っ赤に染まるんでしょうね。

ここはまだ青もみじが多かったです。

ご朱印をいただきました

本堂拝観時に説明をしてくださる僧侶の方よりお勧めいただいたお守り。
「ムカデ除け」の護符なんですって。
玄関の高い所に貼りつけてムカデだけでなく災いを防いでくれるとか。
またムカデは足がたくさんあるので商売繁盛に繋がり
金運にもご利益があるなんてありがたいじゃないですか
ついつい買っちゃったわ~(¥800)

我が家にムカデは出ないんだけど
昔、実家で寝てる時に噛まれたので怖くって~

ムカデだけでなく悪い物が入ってこないように守ってもらいましょう。
