今年こそは仁和寺御室桜を見たいと思って
 
もうそろそろ桜見頃かなぁとパソコンHPを見ると「満開」ですって~~~!!!!
 
急いで見に行くことにしました~DASH!
 
嵐電電車に乗って仁和寺駅へ。
 
立派な門が見えてきました~京都三大門の一つだそう。
 
三大門とは仁和寺二王門、南禅寺三門、知恩院三門だそうですよ。
 
 
二王門
イメージ 1
 
中門
 
イメージ 6
 
 
御室桜の桜苑
 
背丈が低いのが特徴だそうです。
 
満開が…盛りを過ぎたようで葉っぱが出始めてたよ~
 
のんびりしてたら出遅れてしまった~あせる
 
後から来たお客さんも「え~!!!!!!早すぎるんと違う!?」とびっくりの様子。
 
芝生には花びらが散ってましたよ~
 
 
イメージ 7
 
五重塔
 
イメージ 8
 
ここで桜の見納めになるかなぁ桜
 
御室桜を見られてよかった~ドキドキ
 
 
イメージ 9
 
 
外側の日当たりが良い樹は葉っぱが出てますが
 
中の方はこんな感じ。
 
今夜はぐっと冷え込むようなのでもう少し花がもってくれるかも。
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
金堂
 
イメージ 12
 
経蔵
 
イメージ 13
 
経蔵側から見た五重塔
 
イメージ 5
 
ご朱印をいただきました。
 
 
イメージ 2
 
帰りも嵐電へ乗車しました~
 
可愛らしい駅舎です。
 
 
イメージ 3
 
 
乗ると広島のチンチン電車みたいでホッとしますドキドキ
 
次回は一日乗車券を利用してあちこち行こうかな電車
 
 
イメージ 4
 
 
電車ガタゴト揺られて北野白梅町へ到着~
 
朝のお散歩終了です~