今日は醍醐寺へ出かけてきました~電車
 
地下鉄東西線に乗り醍醐駅で下車。駅から醍醐寺までへは
 
シャトルバスが出ていたので(片道200円、往復300円)
 
往復のチケットを購入して乗車しましたバス
 
バスを降りるころから小雨が降り始めたので暗い写真ですが…
 
総門
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
三宝院前の桜
 
一緒に出かけた(無理やり付き合わせた!?)りょうぽんが
 
どこから写真を撮ろうかと桜の周りをウロウロカメラ
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
別の角度から撮ってみると
 
大きさがよくわかります桜
 
 
イメージ 11
 
 
桜の種類によって色が違うんですね~
 
 
イメージ 12
 
霊宝館の桜
 
 
イメージ 13
 
 
 
イメージ 14
 
唐門(国宝)
 
金箔を施した菊と桐の紋に夕日が反射して
 
輝いて見えました。ゴージャスな門です。
 
イメージ 3
 
閉門近くになり晴れてきました。
 
イメージ 4
 
仁王門
 
残念ながら閉門時間となりここから先は
 
見学できませんでした~
 
まだ固いつぼみの木も多かったので
 
晴れた日にまたお花見しに来ましょう桜
 
イメージ 5
 
 
醍醐寺のご朱印帳を購入しました~
 
紫の生地に桜が映えますドキドキ(水色もあって迷ったけど…)
 
今シーズンはこのご朱印帳とお寺巡りで~す
 
イメージ 6イメージ 7