12月23日(日)、お稲荷さんの総本山、伏見稲荷大社へ行ってきました~。

豊臣秀吉の寄進を基に建立された鮮やかな楼門

凛々しいお顔の狐さん

楼門の下には左大臣、右大臣の随身が控えています。
雛人形の中にこんなお姿があったなぁ。


本殿


朱塗りの鳥居が見えてきました~


千本鳥居
どちらへ行こうか迷いますが…
右側へ進んでみました。

鳥居のトンネルを抜けると奥社奉拝所へ。

願かけ絵馬を奉納しました~(初穂料¥500)
白狐の絵馬に思い思いの顔を描きます。
りょうぽんの描いたきつねさん(笑)ちょっと怖いんですけど~(-_-;)

おもかる石
一対の石灯籠の前で願い事を念じて
石灯籠の頭を持ち上げた時、自分が予想していたより軽ければ
願い事が叶うという。
二人で試してみました~「え、え~重ぃ」
次回リベンジしなければ(笑)

更に鳥居をくぐって山を登ります。



稲荷山中腹の四ツ辻にあるお茶屋さん「仁志むら亭」で休憩しました。
こちらは俳優の西村和彦さんのご実家だそうです。

山を登ってきて暑くなったのでソフトクリームを食べました~
バニラときなこのミックスです。

お茶屋さんから京都市街が眺められます。

りょうぽんが「何だか気になる~この子」
と撮影した狐さん。

あちこちの狐さんを撮影しながらりょうぽんが一言
「何だかキツイ顔してるね~この犬
」

え~お稲荷さんはきつねに決まってるでしょ~
ずっと犬だと勘違いしてたりょうぽんにびっくりでした~


たくさんの鳥居をくぐって穢れを祓えた感じがしました。
清々しい気持ちで新年を迎えられそうですよ。
次回は山頂まで登りたいなぁ~。