年末、またお伺いしますよぉ~ | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。

$住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド-リサイクルはさみ



夏が終わったかと思ったら、もう年末。

時が過ぎるのは、早いですねぇ。

お盆の時期と年末の年2回、おうちを建てさせて頂いた
方にお伺いすることを約束させて頂いた定期訪問のシーズンが
やってきました。

訪問の数も80に迫る勢いで、ほぼ1カ月を費やす
大きなイベントとなりました。こんなにたくさんのお客様の
おうちを建てさせて頂いたというのは、本当に有り難いですねぇ。

さて、今回お邪魔する際にお供をして頂くのは、「リサイクルはさみ」。

最近は、分別を必要とするものも多くなりました。また、
その際、奥様がやらなければならないことも増えたでしょう?

例えば、ペットボトルのラベルはがし。スプレー缶のガス抜き。
牛乳パックの解体などなど。

このはさみなら、一度に7つの機能を発揮しますので、
リサイクルの作業はこれ1本で可能です。

詳細は、下記の通りですので、どうぞ訪問を楽しみになさって下さい。


万能リサイクルはさみ ― 分別に便利な7つの機能付き! ―

◎使い方7機能!
1、フィルムはがし…ペットボトルを覆うシールもしっかり分別。
  手を汚さずにはがすことができます。

2、リングはすし…普通のハサミでは切りにくいリンクも、特徴的な
  先端部で切ることが可能です。

3、注ぎ口キャップはずし…調味料などの注ぎ口キャップが外せる
  画期的な形状。こちらも忘れずに。

4、キャップオープナー・・・飲み残しが固まって外しにくいドリンク
  キャップも、簡単に開栓できます。

5、ペットボトルの裁断…ゴミ袋の中でかさばりがちなペットボトルも
  細かくしておきましょう。

6、牛乳パックの解体…牛乳パックは分別すれば資源に。硬い紙でも
  簡単に裁断することができます。

7、ガス抜き…缶スプレーは、捨てる前にガス抜きを。釘などを
  使わずにガス抜きができます。