4月の譲渡益は、53,350円になりました。

 

これまで毎月ブログに載せてきた譲渡益は全て、黒字の数字のみを足し合わせて作った金額でしたが、今月の譲渡益は損切りを含んでいて、黒字だけでなく赤字も少しばかり隠されて出来上がっています。

 

いつもの自分の好みとは完全にかけ離れているような株(50万円以上)をポコーンと買ったのは、本当に失敗。

私はデイトレ前提の株を買うほうではなかったのに、簡単に儲かるのかも?という誘惑に負けました。

せめて、もうちょっと普通に愛せる銘柄を選択すれば良かったな。

 

金額も50万を超えてくると重たく感じ。

 

10万円台の株なら、勢いで間違っちゃったような株でもトントンで売れるまで持っていたかもしれないけれど、大きい株だと値下がりに怯えます…♡

 

あと今回、損切りをしてみて分かったことがあって。

 

それは、失敗だと思うと失敗になって、失敗だと思わなければ失敗にならない、ということ。

(含み損の株もいくつも持っているのですが、失敗だと思っていないので、そちらは全くストレスにならないです♡)

 

失敗かどうかは、あくまで自分の気持ちの問題のようだと思いました。

 

株にも自分と相性の良さそうな銘柄と悪そうな銘柄があるので、今後は好みのタイプを見誤ってはいけないですね♡

 

1か月間の譲渡益でまとめると、最終的には5万円以上の儲けになっていて。

相場の恩恵のおこぼれに、私も与れたことに感謝です。

 

楽天証券の口座全体も何だか、少し前の時よもプラスが増えているような気がしていました。

明日からの4連休を楽しく過ごして、ますます良い気配になってくると良いですね♡