下の子が漫画デビューをしていました。


少し前まで絵本を読むだけだった下の子ですが、いつの間にかゾロリの読み聞かせになり、最近は漫画へと突入です。

下の子は、上の子や真ん中の子と比べると、色々な発達が圧倒的に早いと思います。


読んでいた漫画は「星のカービィ」でした。


最初に読み始めたのは、川上ゆーきさんの星のカービィ。

「パクッと大爆ショー!」全2巻。↓



ポケモンの四コマ漫画が読めるようになっていたので、こちらの漫画を出してきたところ、読みやすさがピッタリだったようです。


1ページ毎にお話が完結しているので、漫画初心者にとてもオススメです。


4から8コマくらいでストーリーが流れていくので、コマの読む順番をスムーズに覚えることができました。


ここから一気にカービィ漫画にハマっていきます…♡


次に読み始めたのが、武内いぶきさんの「まんぷくプププファンタジー」です。↓


 

パラパラ見た感じでは、ゴチャゴチャしていなくてシンプルな印象。

カービィの絵が可愛いです。


まんぷくプププファンタジーは、現在11巻まで出ていました。


12巻が今年の3月28日に発売されるみたいです。↓

 

発売を楽しみにしている方、いるかなー♡


家には4巻までしか揃っていなかった「まんぷくプププファンタジー」を読み終えて。


次に、谷口あさみさんの「もーれつプププアワー!」へ。↓

 

 

もーれつプププアワーは、全13巻。

プププアワーは少しずつ買い集め、全巻揃えることができました♡


今は、6巻の途中に栞が挟まっているところ。

いずれ読みきると思います。


カービィの漫画は色々な作者さんが書いていますね。


他の方が描かれた漫画も気になっています。


ひかわ博一さん。

「デデデでプププなものがたり」↓


「デデデでプププなものがたり」の中から、傑作を集めたもの。↓


次にカービィの漫画を買うなら、この傑作選にしようと思っています。



ダイナミック太郎さん。

「今日もまんまる日記!」↓


あおきけい&みかまるさん。

「プププヒーロー」↓

 

南条アキマサさん。

こちらは少女マンガ。

「キラキラ★プププワールド」↓


 

タイトルにプププがついているものが多く、それぞれに何巻も出ているので、うっかりすると間違えてしまいそうでした。


カービィの漫画のほぼ全部の種類と作者名を、上までに紹介できていると思うのですが、プププ過ぎて、自信がありません。


プって、たまにカービィも言うみたいです。


プププ、紛らわしいですね♡