主人がチョコを持ち帰りました。

 

こういう時には、大袈裟すぎるくらいに「ありがとう♡」をするようにしています…♡

嬉しそうにしてくれるから♡

 

主人は会社で配られたお菓子の1個でも、いそいそと私に持ち帰ってきてくれるところがありました。

「このお菓子、食べないで持ち帰るの、僕だけかも。」と言っていたことも。

 

彼女や奥さんが幸せそうにしているだけで、男の人は満足だったりしますよね♡

主人からのお土産やお給料は全部を貰っておいて、ニコニコしていれば家庭はハッピー♡と思っています。

 

貰ったのは、このチョコ。↓

15個入りで3千円ほどの高級品。

 

 

 

 

主人も自分で買ったのではなくて、貰ってきたものでした。

もちろんとても美味しいは美味しいのですが、1粒200円と計算してしまい。

 

ロイズの生チョコは、値段以上に美味しいよな!と思い出しました。

(ロイズの生チョコ、また食べたいな♡)

 

 

 

 

 

私はスーパーで300円で売られているメルティキスでも満足できるし、150円のプッチンプリンだけでも十分に幸せな気持ちになることができるから…。

(先日、とても久しぶりにプッチンプリンを食べたら、甘くてプルプルに感動して。

プッチンプリン、昔もこんなに美味しかったっけ?)

 

それでついつい「サティーのチョコは、高い!」と連発してしまいました…♡

絶対に自分では、このチョコは買わない…!

 

主人は、こういう御礼系高級品を持ち帰ることがとても多めでした。

貰うことに慣れすぎていて、雑に受け取っているんじゃないかと少し気になるくらいです。

 

私も主人から貰い慣れすぎていて。

 

ありがとうが雑にならないようにしないとなと思います♡