いらっしゃいませ。

『はるかぜストウブ料理店』へようこそ♪

 

 

 

 

息子、髪が

伸び伸びになっています。

 

髪をカットしに行く時間がないのでしょうか?

 

前髪が顔半分を

隠してしまう前には←( ̄▽ ̄;)

 

カットに行ってほしいものです(笑)

 

 

 

 

そんな息子が

家でご飯を食べる日と、

食べない日とでは、

メニューも若干、違ってきます。

 

 

 

 

息子が家ごはんだった一昨日。

「唐揚げ」

 

 

 

 

家ごはんでなかった昨日は、

「ブリ大根」ならぬ「ブリ・カブ」でした。

 

 

【ストウブで「ブリ・カブ」(2~3人前)】

(ピコ・ココット 22cm)

 

~材料~

ブリ(半分にカット) 2~3切れ

カブ 3株

ゆず(千切り) 適量

 

●生姜(細切り) 1片

●水 150cc

●だしの素・塩 各小さじ1/3

●しょうゆ・砂糖 各大さじ1/2

●みりん 大さじ1

●酒 大さじ2

 

~作り方~

①ブリに塩を振り、10分置く。

 鍋に入れる前に、

 キッチンペーパーで水けをとる。

 

②カブは皮をむき、

 食べやすい大きさにカット。

 カブの葉は、3センチの長さにカット。

 

③ストウブに、●の調味料と、

 ブリ、カブを入れ、

 中火にかける。

 蒸気が出てきたら、

 弱火にし、10分加熱。

 

④③にカブの葉を入れ、

 さらに弱火で5分加熱。

 

⑤④を皿によそい、

 ゆずを飾ったら、できあがり♪

この季節においしい料理。

大根よりカブの方が

はやく火が通るので助かります。

 

 

 

 

それでは、今日の一句です!

 

 

 

 

息子留守 魚が幅を 利かせる日うお座

 

裏を返すと↓

 

息子、家 牛・豚・とりが 幅利かすおうし座豚鳥

 

 

 

 

魚も食べてくれますが、

肉の方が食いつきがいいんです(笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村