いらっしゃいませ。

『はるかぜストウブ料理店』へようこそ♪

 

 

 

 

先日の夕飯、

「メカジキの竜田揚げ」を作りました。

私は、ストウブ鍋で作りましたが、

こちら、ストウブ鍋でなくても作れます。

 

 

【メカジキの竜田揚げ(2人分)】

 

~材料~

メカジキ 2切

茄子 1本

ししとう 10本

大根おろし 適量

片栗粉 適量

油 ストウブ鍋の底から2~3cm

ポン酢 適量

 

~メカジキ下味用の調味料~

酒・しょうゆ 各大さじ1

みりん・おろししょうが 各小さじ1

 

~作り方~

①メカジキをひと口大に切り、

 下味用の調味料に漬ける。

 

②茄子は食べやすい大きさにカットし

 水にさらす。ししとうは、ヘタを取る。

 どちらも、しっかりと

 キッチンペーパーで水けを取る。

 

③ストウブ鍋に油を入れ、

 初めは中火、

 温度が170℃になったたら、弱火にし、

 (温度は、常に170℃)

 水切りした茄子を4分位、

 ししとうを30秒位、揚げる。

 

 

④メカジキの水けをキッチンペーパーで

 しっかり拭き取ったあとに、

 片栗粉をまぶす。それを、油で揚げる。

 

⑤皿に、油を切った

 ④・茄子・ししとうをよそい、

 大根おろしをのせる。

 ポン酢をかけて、いただきます♪

こちら、見栄えはするのに、

簡単に作れますし、おいしいです(^^♪

 

 

 

 

さて、

 

「揚げ物をする時、

 ストウブの蓋はのせる?のせない?」

 

そんな疑問がずっとありまして、

近頃、私の中でその線引きが

はっきりしてきました。

 

 

 

 

あくまでも、

個人的な意見です。ご参考程度に。

 

 

 

 

【蓋を半開きにして揚げ物するパターン】

 

肉のジューシーさや

野菜のホクホク感を大事にしたい料理。

 

 

例えば、

鶏の唐揚げ

 

 

とんかつ

 

 

野菜の天ぷらなど

 

 

私は、

蓋を少し開けた状態にして

揚げ物をしています。

蓋を一部のせ

鍋の中の蒸気を循環させつつも、

隙間から蒸気を逃しつつ、

といった感じです。

 

 

 

 

【蓋をせず揚げ物するパターン】

 

サッと揚げるだけでよいものや、

中身が膨張しやすいものなど。

 

 

カニクリームコロッケや


 

今回のししとうなどは

蓋をしないで揚げています。

 

 

 

 

 

 

さて、ここに、

揚げ物の代表格たちが、集まりました!


 

 

 

さぁ、みんな! 揚げ物まつり はじまるよ~!

 

 

 

 

「揚げ物まつり」 ・・・・・・

 

それは、世界で一番、

ギラギラ(いえ、ギトギト)した揚げ物たちの

まつりである。

 

わっしょ~いキラキラデレデレキラキラ ←とても嬉しそう(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ
にほんブログ村