米子松江境港安来リフォーム&ガーデン・デコ会長のブログ
「スーパーゼネコン」とは超大規模な総合建設会社(大手5社)を指した言葉ですが、私達の目指すのは「大きな会社」ではな く業態としてゼネコンを超えた会社です。昭和37年に創業した(株)福井工務店は平成4年に30周年を迎え社名を「フィディア」に改称しました。その間、 時代の変化と共に公共工事を中心としたゼネコンからガーデニング・エクステリア・リフォームの店「ホームデコ」へと事業範囲を広げ進化してきましたが、常に目指してきたのは規模の 大きさではなく、当地のお客様に支持されるオンリーワンの会社です。ゼネコンを超えたスーパーゼネコン(総合建設会社)を目指して、進化し続ける(株) フィディアをこれからもよろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鳥取県人口53万人割れらしい



6年前北極に近い国

アイスランドを訪問しました


この国の人口は39万人

美しい音楽ホールを持つ

首都レイキャビクは人口14万人


幸福度ランキングは世界第3位です 


「鳥取県の人口が53万人割れ」

らしいですが危機をあおるだけの記事は

少し残念です 


あたま数も大事だけど

もっと大切なこともあると思う















土日二日間のCADセミナーに 参加しています



今更という感じですが

土日二日間のCADセミナーに

参加しています


私は図面を描くのが速いので

必要性も感じなかったが


心境の変化もあり

学び直しです


新しいことを学ぶのは

楽しい


こういうのを

リスキング(学び直し)

というんだそうです









今日は母の一周忌法要でした 一瞬青空が広がりました 



今日は母の一周忌法要でした

一瞬青空が広がりました 


月日の経つのは早いですね 


顔がそっくりと

よく笑われたのも

懐かしい思い出です(^^)





新春フェアは大盛況でした ありがとうございます

ものすごくあおられましたがたいした雪では ありません



ニュースなどで

ものすごくあおられましたが


たいした雪では

ありません


革靴でレッツゴー(^^)

いつものコーヒータイム中





小学校の同級生 幼なじみの小西くんに 会いました



小学校の同級生

幼なじみの小西くんに

会いました


彼の会社は年商100億です(^^)


米子商工会議所

議員新年会でした


よかったね





混雑している中なんと当社が一番乗り(^^)



朝8時氏神に安全祈願 


今年はほとんどの会社が

今日開始なので混雑している中 


なんと当社が一番乗り(^^) 


本日より仕事始め

さあ頑張ろう 


#フィディア #ホームデコ #仕事始め #勝田神社 #オーバー60エンジョイライフ






1月2日 なんとなく米子城山に 登ってみる(^^)











1月2日

なんとなく米子城山に

登ってみる(^^)


階段がきれいになっていて

うれしい


昼は親族の新年会


昨年減築工事をした

実家で開催しました


両親も喜んでいると

思います

あと少しささやかな 冒険を楽しみます



明けまして

おめでとうございます!


本年もよろしくお願いします 


旅する67歳

昨年は3月ネパール

5月シンガポール

6月シドニー

11月韓国

12月インド

と5回行けました


付き合ってくれた

友人に感謝 


いつまで旅ができるか

わからないけど


あと少しささやかな

冒険を楽しみます

とうとう12時半から 6時間半観てしまいました



とうとう12時半から

6時間半観てしまいました


NHK「ドキュメント72時間年末スペシャル」

ほかにも面白い番組が多くて

ずっとテレビの前にいます


じっとしてるのは新鮮 

洗車と墓掃除もしましたよ(^^) 


明日は大晦日















1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>