【ゲーセンパトロール】西肥シルバーボウル | 80'sアーケーダー

80'sアーケーダー

80年代アーケードゲームの記憶を後世に残すのがライフスタイルの一つ

定期的にパトロールしている、

九州のエレメカの聖地、

 

西肥シルバーボウルのゲームコーナーへ行ってきました。

とりあえず見た目に変化は無いようです。

よかった、普通に営業しています。

相変わらず手作りのPOPがいい味出しています。

なんか奥の方に、電源が入ってない筐体が並んでいるのが気になります。

こちら側は、変わらないようです。

実は奥の方には、使われてない筐体が集められていて、

立ち入り禁止になっていました。

 

ゲームコーナーの三分の一くらいのスペースが、

立ち入り禁止区画です。

 

一時的な処置なのか、

規模を縮小しようとしているのかはわかりません。

 

ここには貴重な、

デイトナUSAの4人プレイが出来る筐体があったので、

残念です。

超シンプルながら何度もやってしまうのが、

このジャンプアップ。

本当に貴重なスーパーマッチ。

今まで何回かクリアしたことがあります。

今回は、3回プレイしましたがクリアならず。

 

一応営業はしていましたが、

使われていない筐体が集められて、

立ち入り禁止になっていたのが、

 

やっぱり気になります。

 

長崎市の浜屋屋上も去年閉鎖されてしまったので、

まとまった数のエレメカが残るのは、

九州ではここだけではないでしょうか。

維持していくのも大変かもしれませんが、

出来るだけ長く存続していてほしいものです。