【ゲーセンパトロール】今年最初のアウルパトロールで驚いた! | 80'sアーケーダー

80'sアーケーダー

80年代アーケードゲームの記憶を後世に残すのがライフスタイルの一つ

今年最初のアウルパトロールです。

外見は、特に変化は無いようです。

ところが中に入って驚きました。

 

ゲームコーナーの筐体が増えている!

しかも手前にもあの筐体が置かれています。

アタリのポンのテーブル筐体です。

 

これは数年前に突如登場した、

実際にボールをパドルで跳ね返す、

エレメカタイプとなっていて、

 

割とゲーセンで見かけました。

 

おそらく中古品だと思われますが、

よく導入したものです。

こちらのビデオゲーム筐体も、新しくなっているようです。

クレーンゲームの景品も以前より良くなったような?

さらに驚いたのが、

このミニインベーダー筐体です。

 

これは数年前に組み立てキットで販売されていた、

ミニレトロゲーム筐体の一つです。

 

パックマンやギャラガもありました。

 

しかし一般家庭用だったので、

ゲーセンには無くて、

ゲームショップやリサイクルショップで、

たまに見かけたものです。

どうやら100円で20分遊べる、

時間制となっているようです。

 

しかしここでこれをプレイする人がいるのか?

この時は電源が入っていませんでした。

ビデオゲームコーナーには、スロットも追加されていました。

 

まさかここまで充実してくるとは驚きです。

今後もアウルの動向に目が離せません。