夏のTシャツ姿 | WILL塾長のブログ

夏のTシャツ姿



引いてしまう異性の夏のTシャツ姿は?…つまり女性から見て「ナシ」だと思う男性のTシャツ姿という意味であろう。非常に興味深いgooランキングであるgoo

まず1位の「ボトムにインしている」だが、確かに流行遅れの感は否めない。現に今売られているTシャツはタックアウトを前提に短めの着丈になっているものが多い。またスーパークールビズでTシャツは「ナシ」という意見が多いのは、逆にビジネスの場でシャツをタックアウトするのはふさわしくないと多くの人が考えているからではないか。ファッション、ビジネスの両面で納得のいく意見である合格

2位の「アニメキャラクターもの」を可愛らしく着こなせる人は極めて稀である。私も似合う自信がないのでそうした類のTシャツにチャレンジしたことは一度もない。5位の「ブランドロゴを主張」は納得できると同時に厳しい意見だと思う。ロゴに限らず、プリント、ワッペン、刺繍といった装飾のない、シンプルな無地の質のいいTシャツって案外市場にあまり出回っていないからであるううっ...

3位の「体にフィットしすぎ」と4位の「下着が透けている」は、乳首の輪郭が透けて見えるのは「ナシ」だけどTシャツの下にランニングを着るのも「ナシ」という、これまた女性によるうなずけるものの厳しい注文である。スーパークールビズで意外にもポロシャツの支持率が低いことを思い出した。おそらくこの2つの理由であろう得意げ

料理で一番難しいのは美味しくお米を炊くこととよく聞くけれど、「シンプルなものほど意外に難しい」という点でTシャツ姿も同様である。無意識で無防備であるからこそ、他人から特に異性から厳しい目にさらされるのだろう。自己の主張と他人の評価とのバランス。たかがTシャツされどTシャツ。いやはやファッションって奥深いうう

片山陽加夏期講習2011開講中花火

Twitterボタンペタしてね

読者登録してねリンクシェア・ジャパン 東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト