好きな長寿番組 | WILL塾長のブログ

好きな長寿番組

長寿番組で好きなのは? ブログネタ:長寿番組で好きなのは? 参加中


とんねるずのみなさんのおかげでやじま した

前身となる「とんねるずのみなさんのおかげです」が始まったのは20年以上前でした。仮面ノリダー、保毛男などのコントやモジモジ君は本当に楽しかったです。放送翌日の金曜日の話題は専らとんねるずでした。その上当時は土曜日の夜に「ねるとん紅鯨団」が人気を博しており、週明けの月曜日はねるとん談義に熱くなっていました。私は「とんねるずに始まりとんねるずに終わる」1週間を過ごすTV大好きっ子のとんねるず世代の一人でしたノリ子保毛男ちゃん

2000年代でしょうか。「渡る世間は鬼ばかり」や「秘密のケンミンショー」などの裏番組に押され徐々に視聴率が低下し、「とんねるずの時代も終わったな」と言われるようになったのは。確かに「食わず嫌い王決定戦」に比重を置きすぎる余り、とんねるず本来の暴力性とそれを許容する人懐っこさやノリのよさが十分に発揮されているとは言い難く、私も一時期「みなさん…」を観ない時期がありましたガーン。しかし

とんねるずを泊めよう
○○を買うシリーズ
全落オープン


などとんねるずらしい企画のオンパレードで、長寿番組としては異例な視聴率のV字回復を果たしました。今のバラエティ番組にない野放図さがあります。おぎやはぎやバナナマン、有吉弘行など私と同じとんねるず世代の後輩芸人たちの持ち味を存分に引き出しています。とんねるず自体も番組開始当時の勢いを取り戻しつつあります。大笑いしつつもホロっとさせられるこの頃の木曜日の夜です。お笑い番組で今一番アツいのは

とんねるずのみなさんのおかげでやじま した

ですキャハハ


片山陽加テストの味方 無料質問補習V

Twitterボタンペタしてね

読者登録してねリンクシェア・ジャパン 東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト