Twilog47 2011/03/07→2011/03/03
競争率が上がって激化するのは合格最低点前後の争い。気持ちを落ち着かせてケアレスミスに注意することが大切です。泣いても笑っても今日明日の2日間、受験生の健闘を祈ります。結局普通のtweetになりました。
posted at 13:08:12
皆実高や観音高は競争率1.7倍。10人合格して7人不合格になる試験。受験生はナーバスになるでしょうが、競争率が上がっても合格点はそんなに変動しません。自分の力を出し切ることに専念して下さい。
posted at 13:05:22
2011年3月6日(日)
全く話は変わり前原外相辞任。仕方ないとは思うが政治よりも政局ばかりを追いかけるマスコミの姿勢には疑問符がつきますね。首相や主要閣僚の顔がコロコロ変わる。まるで弱い頃の阪神タイガースのお家騒動みたい。政治家と政治部記者との関係は昔の阪神選手と番記者との関係に似ている面があるのかも。
posted at 23:46:37
2011年3月5日(土)
2011年3月4日(金)
2011年3月3日(木)
なかなか花を咲かせない桜の木を根気強く手入れし続ける前田先生がガン宣告され、生徒たちの指針となるような手紙を残す。たとえ自分が死んでも桜は花を咲かせ生徒たちは人生の花を咲かせる。私も前田先生のような教育者になりたいなあ。
posted at 11:56:05
東京マラソン、桜からの手紙。AKB48に関するtweet多し(^_^;)…Twilog46 2011/03/02→2011/02/26|WILL塾長のブログ http://goo.gl/uugca
posted at 11:48:20
カンニングの方法、事件の経緯に関する報道ばかりで、カンニングの是非と防止策、入試問題のあり方に関する議論が少ないように思う。事実を伝える公正中立報道ということなのだろうが、道徳観とか哲学が根底に感じられない。日本のメディアいや日本人の弱点である。
posted at 01:08:52
無料質問補習~無料体験授業Week~春期講習2011




