ふたつの見分け方1
今日は色々と発想が浮かぶので、立て続けにブログ更新
です。あまり期待しないで読んで下さい![]()
シャビとシャビアロンソ
可愛い方がシャビ、ひげ面の方がシャビアロンソ
(スペインはブラジルと並ぶ優勝候補の筆頭
)
メッシとマラドーナ
ピッチ上で手がつけられないのがメッシ
私生活で手がつけられないのがマラドーナ
(「優勝したらフ〇チンで市街地を・・・」やっぱマラドーナは面白い。マイケルと一緒で人間離れしている
)
マナとカナ
「マナ!」と呼んで反応した方がマナ
そうじゃない方がカナ
(「別に見分けられなくてもいいや」と思ってしまうクールな自分がいる
)
優木まおみと片瀬那奈
おしゃべりでよく笑う方が優木まおみ
サッカーに詳しくてデカイ方が片瀬那奈
(「DON!」で共演したとき、一瞬見分けがつきませんでした。実はよく似ています
)
ポッキーとトッポ
持つところが味気ないのがポッキー
全体的にチョコの味が物足りないのがトッポ
(ポッキーの持つところ問題
・・・未解決です
)
国債と国際
国の借金で次世代に背負わせたくないのが国債
ラッシャー木村がエースの団体で次世代に語り継ぎたいのが国際(プロレス)
(財政とかけましてプロレス
と解きます。そのココロは「どちらも再建が必要でしょう」・・・WILLっちです
)
ブラウン監督と野村謙二郎監督
投手起用が上手なのがブラウン監督
機動力野球に一日の長があるのが野村謙二郎監督
(そして両方に長けた指導者に恵まれず、長年Bクラスに低迷する僕らのカープ
)
