〇〇充棟
漢字検定に出る四字熟語の問題である。
しばし考えてみたが、〇〇にあてはまる言葉がまったく思い浮かばない( ̄ー ̄;
その答えは、「汗牛充棟(かんぎゅうじゅうとう)」![]()
ではどんな意味であろうか
・・・いろいろと予想してみた。
(予想1) 混雑している様子(牛舎一杯に、牛が汗をかきながらひしめいている)
(予想2) 強欲なこと(牛舎に入りきれないほどの牛を飼い、たくさんの牛乳や肉牛を生産し、もうけを得ようとする酪農業者)
その答えは、「蔵書が非常に多いこと」![]()
なぜ(*_*)・・・四字熟語辞典で調べてみた。
「本をたくさん持っていて、牛車に乗せてひくと牛が汗をかくほどであり、室内に積み重ねると棟木にとどくほどである」
なるほど。これは知らなければ絶対に答えられない問題だ。それにしても、四字熟語は奥が深い![]()