以前は、本当に実現するのだろうか?と思っていた家づくり。
少しずつ現実化してきて、
あとはローンの本審査さえ通れば確実に現実になります![]()
(銀行×2の仮審査は通りました!)
最近、子供の習い事を1つ、
新居の近くに変えました![]()
気が早すぎ!て感じですが![]()
もともと、
別の教室に変えたいなと思っていて
今後引っ越しを控えているのに
今の家の近くで探しても
引っ越したら結局また変えなければいけなくなるので思い切りました!
学校も習い事も家も
一気に変わるのは多分うちの子達にとってストレス![]()
少しずつ新しい環境に今から慣らしていきます![]()
これでローンの本審査落ちたら最悪すぎるけど![]()
大丈夫と信じるしかない…
今まで
子供達には家を建てることや引っ越すことを話してはいませんでした。
まだ引っ越しが確定していないのに
気持ちを不安定にさせたくなかったからです![]()
あとは子供の口から周りの人に広まったら
嫌だなと
(親にも話していないので)
でも
習い事を辞めたことをきっかけに
娘は気付いたみたいです![]()
私は子供の反応が怖かった。
嫌だって泣かれたら?
とか
転校するの嫌だって言うんじゃないかとか![]()
でも…
娘「今のお家にモカちゃん
置いていかないよね?可哀想だから新しいお家に連れていきたい」
娘が1番心配したのは
愛犬のことでした!
家族の一員!
もちろん連れて行きます![]()
そして
綺麗な家へ引っ越すことに
大喜び![]()
女の子にしては珍しく?
特定のお友達と過ごすというよりも
誰とでも楽しく遊ぶタイプの子なので
お別れもあまり寂しさがないのかも。
いざ引っ越すとなったら
そのとき寂しくなって泣きそうな気もするけど…![]()
息子も
大切なオモチャを持っていけるかどうかが1番重要だったみたいで
持って行けるとわかると安心していました![]()
集団が苦手な年中の息子は
幼稚園にようやく慣れてきて
お友達と遊んだり楽しめるようになってきました。
先生もとても良い先生達で
今の幼稚園で卒園を迎えられないのはすごく名残惜しいです![]()
でも卒園までいると
土地の購入期限に間に合わないし
(移住の補助金のための制限が色々とあります)
仮に引っ越しを先延ばしにして
娘が成長とともに、もし仲良しのお友達ができたりしたら
娘が悲しい想いをする…。
だから
タイミング的に息子の卒園までは難しい![]()
でも
これから先の進学を考えた時に
移住先の方がうちの子供達にとって良い環境だと思うので
前向きに考えていきたいです。
とりあえず現時点では
引っ越しにワクワクしてくれていて良かった![]()
子供部屋に置くもの
新しくキッズテント買おうと思っていましたが
娘のキッズテントをロフトに置くことにしました♡

