ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま

30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約

2024.2 間取りの打ち合わせStart


楽天ルームやっています♡

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート


我が家はリビング横の6畳の和室が

オモチャ部屋で子供の遊ぶスペースになっていますにっこり


結局いつもリビングで遊んでいて

リビングがゴチャゴチャしていますが…オエー


2階に8畳の娘の部屋もあるのですが、

そこは娘だけの空間ハートのバルーン


和室には主に息子のオモチャや

姉弟で楽しめるブロック、おままごとキッチンなどが置いてありますニコニコ



和室を洋風にしたくて、

床は畳の上にパイン材を敷いています気づき


我が家のはホームセンターで購入したものですが、似た物がネットでも買えるみたいです◎


収納はほぼ無印で統一◎



壁はDIYで子供達と一緒に

ローラーとハケで塗り替えましたキラキラ

子供と一緒でも塗りやすかったのでオススメのペンキです


おままごとキッチンは、

娘の3歳のお誕生日のときにプレゼントしましたプレゼント


マザーガーデンの木製キッチンと冷蔵庫キラキラ

今は脚がついているみたいです◎



あとコストコで買ったアイス屋さんもパフェ

マザーガーデンでも似た物があります♡


娘が3〜5歳の頃は

おままごと全盛期で

本当によくキッチンで遊んでいましたハートのバルーン


小さなお母さんで可愛かったな。

懐かしいですにっこり


今も、姉弟でごっこ遊びをしているときは

よくおままごとキッチンから食器や食材を出して遊んでいますキラキラ


でも…

全盛期から比べるとかなり減りました。


今は

工作やお絵描き、ブロックをしていることが多いです。

あとはYoutube観たり。


まだまだ遊んではいるけど、ピークは過ぎたなと感じるのと


なくても困らなそうだな

と感じていました。


おままごとキッチンがあると、食材や食器がすごく散らばるし

細かいから片付けるのが大変でしたネガティブ


それでもおままごと好きだしな〜と思って

残していましたが、


ついに!


思い切って処分することにしました気づき


ごっこ遊び用に

少しの食材と食器だけは残してケースに保管。


キッチン処分のきっかけは、年々悩む

お雛様を飾るスペース確保のためです雛人形


しかし、それ自体は毎年のこと。

今まではおままごとキッチンを端っこにずらしたりしながらなんとかやってきました。


でも、今回の決断は

新居を建てる!引っ越す!

というのも大きかったのです。


今の家では

  • 2階の8畳の娘部屋
  • 2階の7畳のオモチャ部屋
  • リビング横の和室6畳のオモチャ部屋

子供に使っている部屋が3部屋もあります。


新居では、

5.5畳ずつの子供部屋しかありません。


息子の部屋は、しばらくはオモチャ部屋として使おうと思っていますが

だいぶおもちゃを減らさなければいけません。


なのでどんどん厳選していかなければと思って

少しずつ、引っ越す前提でのオモチャの量にしていますニコニコ


私は物が捨てられない人間で

メルカリと出会ってからは少しずつ処分し始めてはいても、

それでもまだ使うかもしれないものは手放せずにいましたアセアセ


子供のものなんて特に笑い泣き


思い出があるしな〜とか

まだ使うかも…とか思って。


でも、家を建てる!と決めてからは

今まで手放せなかったものも

どんどん処分しています。


それほど、私にとって

家を建てたい!!

という気持ちが強いです。


本当にお気に入りのものだけを持って

引っ越しがしたい。


それは子供たちにとっても、

あるから惰性で遊ぶではなくて、


大好きなオモチャだけを

持って行って欲しい。


息子の場合は、

トミカにアニアに集める系が大量にあって

困るのですがオエー


でも息子がそれにハマっているうちは、

大切にしたいです。


私も、昔はよく物を集めるのが好きだったのですが

もう過去に好きだった物なので…

今回の引っ越しを機に全て処分します。


物の量が多くて処分するのも大変なんですけどねアセアセ


すっきりと、今を生きたい気づき


オススメオモチャ

優しい色味で

色々な形が入っていて長く楽しめます♡

飾っていても可愛いです♡


数の概念を学ぶときにも使えます♡

並べて絵みたいにしたり

おままごとの食材に使ったり

紐通しをしたり

色々な遊び方ができます♡


平面ブロックで、

好きな形を作って遊びます。

水の中でも使えるので庭でも遊んでいます。

綺麗で見ていて親も癒されます♡


大きくて柔らかくて安全なニューブロック。

息子はよく乗り物やブロックを作って楽しんでいます。

我が家はどんどん買い足して4セット持っています爆笑

最初から大容量のを買っても良かったなと思うくらい気に入っています♡


レゴデュプロも大きくて

小さい子でも安心して遊べます♡


レゴも大好きですキラキラ