ご訪問ありがとうございます気づき

雪国在住雪だるま

30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)
ワンコ1匹トイプードル

建築士さんと作る
2軒目の家づくりの記録鉛筆

シンプルで暮らしやすい平屋
中庭のある家
無垢の木を沢山使った自然素材の家
を目指してラブラブ

2023.12 土地の仮契約

2024.2 間取りの打ち合わせStart


楽天ルームやっています♡

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せています飛び出すハート


前回、カーポート2台→1台へ変更したことで

ほぼ完璧と感じる間取りになった書斎について書きました。



今日は、

子供部屋の間取りについて書いていきますニコニコ


カーポート2台の時は、

子供部屋は6畳+4畳半でした。


これを、やっぱりもう少し狭くても良いから、

収納やピアノスペースを作りたいと建築士さんにお願いしていたのですが・・・。


カーポート1台に減らしたことで

結果的に書斎の中にピアノスペースができて、収納も広くなったので解決しました気づき


子供部屋はどうなったかというと・・・


5.5畳ずつの均等になり、使い勝手の良さそうな配置におねがい


私が書いたざっくりとした間取り図ですにっこり

くまクッキー息子の部屋

うさぎクッキー娘の部屋



画像だと娘の部屋の方が広い感じになっていますが、実際は同じです。

(作った後で気付くという雑さオエー


娘の部屋は6畳→5.5畳と少し狭くなりましたが、

息子が不平等に感じないためにも、

均等割の方が良いかもしれない!

と思いました。


今の娘の部屋(8畳)で使っているラグは、

昨年買ったばかりなのですが

大きすぎて置けないため処分する予定です泣くうさぎ


でも、今使っている

ベッド、チェスト、ハンガーラック、テーブルは置けそうで良かったですおねがい


部屋の間は仕切りなし気づき 


来年春には娘が小3、息子が年長になるため

年齢的にも部屋の間は仕切っても良いかなとも思ったのですが、

仕切りは「なし」の方向で行く予定です。


今の家で、娘はすでに自分の部屋を持っていて、

1人になりたい時や自由に過ごしたい時に部屋に篭っているので

仕切った方が良いかもしれないのですが・・・。


まだ1人で寝る気分の時と、

親と寝たい気分の時とあったりして

仕切りなしにしておけば、息子の部屋に布団を敷いてみんなでごろ寝もできるかなと思うので


とりあえずは自由度の高い

仕切りなしでいく予定です。



ロフト付き気づき 


2部屋ともロフト付きですニコニコ

今のところは、

ロフトは収納として使おうかなと思っています。


子供達の作った作品や、思い出のものなど

なんだかんだ嵩張るものが色々あるので。

各自の部屋に保管してもらいたいと考えています。


ロフトを遊び場として使うパターンも良いなと思っているのですが、


それだと子供部屋の床を下げないといけないみたいで…


そうするとその空間だけ寒くなってしまうとのこと魂が抜ける

冬が長い地方なので、できるだけ暖かい家にしたい


そう考えると、床は下げない方が良いかなー?と思いつつ。


でも…広々としたロフトも魅力的ですダッシュ


このへんはどういう形式にするか、後々考えていこうと思います。


ドアの位置に迷う気づき 


間取りのドアの位置は、

ハートの部分ですハートのバルーン




建築士さんから、

子供たちが回遊できて楽しいかもという

パターン②も提案頂きました。



確かに回遊できた方が子供時代は楽しそうだし、

ドアが近すぎない方が後々プライベートに過ごせそう!


でもスタディスペースを経由しないと娘が部屋に行けないとなると、

スタディスペースが集中できる空間ではなくなってしまいそう。

ドアを付ける分、収納力も減りそう。


なので私が考えた、これがベストかな?と思うのがこちらのパターン③です。



①と②の間を取ったパターンニコニコ

これなら回遊もできるし、後々プライベートを大切に過ごせそうかなと。

次回建築士さんに相談する予定です。


息子の部屋には、

キッズテントやオモチャを置いて

フリーの遊び場っぽい感じにしたいなーと考えていますキラキラ


年齢的に、きちんと部屋にした方が良いのかなとも思うけど、

私の中では、部屋を持つタイミングは小学生になってからで良いかな?と思うので。


来年春に年長さんになる息子は、まだ部屋を持たず様子をみたいなと思っていますにっこり


次は今まであまり書いていなかった主寝室について書いていきます鉛筆


キッズスペースに置きたいテント

イベントバナー

 

今は娘が部屋にこちらのテントを置いていますハートのバルーン

女子が大好きなデザインなのでオススメです気づき


この中に、

ドレッサー置いていますハートのバルーン

娘の2歳のお誕生日のときにプレゼントしたものです飛び出すハート


娘のテントを、そのまま新居のキッズスペースに置くのも良いけど、

息子がメインで使うものなのでもう少し違うデザインのものを買いたいですニコニコ

シンプルなのも良いな〜ルンルン





こちらは息子が好きそうな潜水艦型気づき