建築士さんとの打ち合わせでの初めての間取りキラキラ

つづきです。


家族の服はファミリークローゼットに収納して

寝室と子供部屋にはクローゼットをつけない

ということにしたのですが…


間取りを見ると

ファミクロが2畳しかないガーン


今の中古住宅のウォークインクローゼットの半分ガーン


今の家は

  • 寝室ウォークインクローゼット→私
  • 寝室クローゼット→旦那
  • 娘の部屋のクローゼット→娘
  • 和室の押入れ→息子
  • もう1つの洋室→サイズアウトの服など


という感じで使っています。


引っ越しを機に物は色々処分するつもりだし、

持たない暮らしに憧れるからかなり持ち物少なくしようとは思っていたけど、


私がほぼ1人で使っている

今のウォークインの半分の広さに

家族4人全員分の服!?


無理…だよね…?魂が抜ける


新居の他の服の収納場所としては、


  • ランドリールームにも収納あり
  • 子供部屋にハンガーラックを置く
  • 子供部屋にはロフトもある


でも…


せめてファミクロ3畳はないと不安無気力


けど、

他に削れる場所がない…ネガティブ


そこで、泣く泣く

カーポートを1台にしたらファミクロ増やせますか?と建築士さんにメールで聞いてみました。

回答は、次回打ち合わせのときです…。


カーポート1台にしても、

車2台あるから置くスペースは変わらないんですけどね。

でももしかしたら少し増やせるかなと期待…。


カーポート2台が理想だけど、

今なんて2台青空駐車なこと考えると、

1台カーポートなだけでも雪かきは楽になるはず…。


なんだか間取りの段階から削ることばかりで本当に切ないですオエー


クローゼット収納

今の家のウォークインクローゼットで使っている無印の収納が使いやすいので

そのまま持っていく予定ですニコニコ


ppケースは横ワイドが使いやすいです♡





洗濯ハンガーも無印で統一してます♡



新居のクローゼット用はMAWAハンガーのゴールドで統一したいです♡



楽天ルームやっています♡

今使っていてオススメの物や
新居へ向けて欲しい物など載せていますにっこり飛び出すハート