

RISU算数ってどんな教材?
RISU算数は
算数に特化したタブレットで
無学年式で学べるので
算数が得意な子は
どんどん先取りができるし
算数が苦手な子は
つまずいているところを繰り返し復習できます!
娘のように算数がちょっと苦手な子にも、
無理なく取り組める内容です
通常ホームページから申し込むと
無料体験がなくて、本契約のみ
お試しができず
年額35376円が一括でかかってしまいます
でも
こちらのコードを入力することで
1週間の無料体験ができます
btn07a
取り組めない日があっても安心
夏休みが終わってからも、
娘は少しずつ取り組んでいます!
忙しくて取り組めない時もありましたが、
RISUは内容が進んでしまうことがないので
安心感がありました
娘はチャレンジタッチもやっていますが、
毎月新しい内容が届いて楽しい反面
「あれもこれもやらないと!」と焦ってしまうこともあるみたいです。
苦手な時計問題に挑戦!
時計の問題が苦手なので
「そこを徹底的にやってくれたら良いな」
と思っていたのですが
RISUは順番にステージを進めるので
まずは
前のステージをクリアしないと
時計の問題に取り組めません。
でも
逆にそれが良かったです
前のステージに取り組むことで
そういえばこの分野も苦手だったんだと
改めて気づかされました
かたちとおおきさ
図形問題が苦手なので
しっかり復習できて良かったです◎
そして「時間と時刻」のステージへ。
苦手な分野ですが
解説がわかりやすくて
少し理解が進んだ様子で無事ステージクリアできました
1ステージの中に
色々な解き方の時計の問題が出るので
つまずいていたところが分かりやすい◎
苦手な分野でも
積極的に取り組めています
適度な動画がちょうど良い
先生動画が配信されると、娘は必ず観ています
わかりやすい解説で理解が進んでいる様子です。
また、英語の動画があるのも楽しいみたいで
息抜きに観ていました
声に出して取り組んでいて、英語の勉強の時間にもなっています
算数タブレットなので仕方ないですが、
英語の動画がもっと増えたら嬉しいな〜と思っています
娘の新たな得意を発見
驚いたのが
問題を解いたボーナスで貰える
「鍵アイテム」で取り組む問題!
ちょっと難しそうな問題だったので
1人では難しいかな?と思ったのですが
娘はすぐに理解し解いていてびっくり
こういう
ひらめき系の問題が楽しいみたいで
「もっとやりたい!」
と鍵を貯めるのも楽しみの1つになっています
娘の新たな得意なことがわかり
親としても嬉しくなりました
無料体験がおすすめ
うちの子は楽しんで取り組めていますが、
教材はどれも
実際に使ってみないと合う合わないはわからないと思います。
なので
お試しがおすすめです!
通常はお試しができず
一括で年額35376円かかるのが
こちらのコード
btn07a
を入力することで
1週間の無料体験ができます
無料体験後に契約する場合は
学習データをそのまま引き継げます
契約しない場合も料金はかからず
返送の配送料(1980円)のみの負担です。
少しでも気になる方は、
気軽に試してみてくださいね