ご訪問ありがとうございますクローバー
田舎へ移住し
中庭のある小さな平屋を建てました。

2人の子供たち+愛犬との暮らしを
少しずつ綴っています。

家事楽で時短ができる
シンプルな暮らしの工夫も発信中気づき

オススメアイテムはこちら


楽天市場


気づけば10月も終わりイチョウ

雪国では、もう初雪が降りました雪の結晶


庭のことも書かないとと思いつつ…また後日に泣き笑い


今日は、子供の学習について書いていきます鉛筆


 


以前、算数特化のタブレット教材

RISU算数の幼児版「RISUきっず」について書きました!



5歳年長の息子は、ワークや数字が好きで

今まで色々な教材を試してきました。


その中でも

RISUきっずには夢中になり


毎日、

私から声をかけなくても取り組めていますキラキラ


その日によっての目標なども特になく

1日1レッスンでも良いし、沢山レッスンに取り組んでも良いので


自分のペースで学習できるのも、

良いところだと思いますニコニコ


「数や数字」と一言で言っても

色々な問題があるので楽しいみたいです!


数から数字へ少しずつステップアップできるので

苦手な子や、はじめて数を学ぶ子でも自然に覚えられますニコニコ


通常、本契約のみで年額35376円が一括でかかるのが

こちらのコードを入力すると


1週間の無料体験ができます気づき

btn07a


RISUきっず






 RISUきっずの内容


数から足し算へステップアップしていきます。


絵があるので分かりやすい気づき

数字も書かずに選ぶだけなので簡単ですブルー音符


絵がなくなっても、スムーズに数字が読めて足し算も理解しやすくなると感じます。


ただ数を数えるだけでなく、発展的な問題もあり、頭を使います。


長さの問題など、空間認知も学べます。


 つまずいた問題

時計の問題もあります気づき

息子はここで一度つまずきました!


アナログ時計の「何時」というのは読めるのですが、デジタルの読み方を学んでいなかったからです。

RISUは、どちらの読み方も覚えられてとても良いと思いましたニコニコ


何度も何度も同じような問題が出るので

解いていくうちに習得できます!


 全ステージクリア!


そして7日目。

この日、朝から集中してRISUきっずに取り組んでいた息子。

「ママ!見て!!」と嬉しそうに息子がタブレットを持ってきたので


画面を見ると…


きっずの12ステージ

全てクリアしていました気づき



 ポイント制度でやる気に

少し難しくて気持ちが向かなくなった時も

がんばりポイントを貯めるという目標で、やる気が出た息子。


チャレンジタッチもやっているのですが、

こどもちゃれんじには、ポイント制度はないんですよねアセアセ

(小学生のタッチにはあります)


なので、

ポイントを貯めて何かに交換できるというのは

息子はすごくワクワクしています!


きっずステージクリアでボーナスポイントがもらえるので

合計約6000ポイントに!


でも、

RISUは交換できる物の種類が少ないのと、

ポイント数が高いのが多いのが難点魂が抜ける

息子が欲しい物までは、
まだまだ貯めないといけませんアセアセ

でも、目標になって良いかなーと思いますニコニコ

 算数検定の補助がある

後日、賞状が届きましたラブ

とても嬉しそうな息子ブルー音符


そして、RISUから算数検定の案内がきました!


自分の学年より上の検定に合格すると、

検定代を補助してくれる制度があるとのことニコニコ


算数検定11級(小1)にチャレンジしてみようかな?と思い始めました。

息子もやる気に!


 RISUきっずとRISU算数どちらから始める?


RISUきっずが終了すると、RISU算数へ移行ですニコニコ

同じタブレットでそのまま使えるので、交換などもなく便利ですキラキラ


きっず→算数に移行する場合は、実力診断テストがありません。


数学年先にもう取り組んでいる!という方や

子供の実力が知りたい!という方は


最初からきっずではなくRISU算数でも良いかな?と思います。


しかし


小1以上の問題ができる幼児さんでも

私はRISUきっずからスタートがオススメですキラキラ


実際、

息子は分野によっては小3くらいの問題が解けたりもしますが


きっずで時計のデジタルで少しつまずいたように、

やってみると意外にできていない部分があるかもしれないからです。


通常はステージクリア回数によって料金が発生しますが

無料体験期間はどれだけクリアしてもお金はかかりません。


無料期間の1週間で

きっずを全部解いてみるのも良いかなと思います!


通常はお試しができず

一括で年額35376円かかるのが


こちらのコード

btn07a

を入力することで

1週間の無料体験ができます気づき


RISUきっず



 まとめ


RISUきっずは、

算数が苦手な子が自然に学べるだけでなく

得意な子はどんどん伸ばしていける教材だと感じますキラキラ


自信がついて、自己肯定感の向上にも繋がりますニコニコ


今も息子なりのペースで、毎日コツコツ取り組んでいます!


勉強が少し苦手な小3娘の
RISU算数の記事も書いています気づき
検討している方の参考になれば嬉しいですにっこり