たいへんごぶさたでございます  

 

 

このところ、ブログにたどり着くまでに体力が尽きてしまう日々が続いており、えらく長いこと更新をおさぼりしていました。

 

 

久々のヒットスタジオで復帰します。

 

 

メドレーのトップは小柳ルミ子さん。

 

 

さすが、ルミルミはうまいのです~。

 

→ 水上スキーも得意な秀樹さん

 

 

→ ニキビも少なくなった高田みづえさん

 

 

→ 初登場の大塚博堂さん

 

(パワフルな歌声)

 

→ 空手とバレーボールで鍛えた振付、世良公則&ツイスト

 

 

→ 本名は「森田」、森昌子さん

 

 

→ 子守歌と歌作りに忙しい紙ふうせん

 

 

→ メドレートリは都はるみさん

 

 

 

 

なんと、はるみさんはちょっと前(2月3日)にグァム島でご結婚されたばかり。

 

(おめでとう!)

 

放送日は2月13日、そう、バレンタインデーの前日でした。

というわけで、それは大きなハート形のチョコレート(森永製菓謹製)。

 

 

 

男性歌手の皆さん各自にも女性からそれぞれプレゼント。

 

 

秀樹さんにはルミルミから。

 

(もらったよ~ん)

 

トップは高田みづえさん。

 

 

チョコレートをあげたい男性は?との問いに「5人くらいかな」。

 

 

「花しぐれ」(4曲目のシングル)

 

 

間奏では歌待ち席の皆さんにもカメラが(みんなノリノリ)。

 

 

 

次は、秀樹さん。

 

 

タヒチ・モーレア島から帰ってきたばかり。

現地ではなんと、お姉さま方がトップレスだったそうで。。。

翌日の14日は日比谷公会堂でバレンタインコンサートの予定。

 

 

「ブーツをぬいで朝食を」(23枚目のシングル)

 

この曲は大好きなのだよ~~ん。

「ブ」から始まる好きな3曲のうちの一曲。

ライターを使っているということは、まだ歌い始めのころかな。

リップスティックのような円筒形のライターだったのよね。

 

(ポケットにちゃんと収まっているのである)

 

(あ~とは~ ながれゆく~)

 

手をふりふりする振付が好きだったのよ。

 

後半は、びっしり並んだキャンドルのセンターで歌う秀樹さん。

 

(ブ~ツ~をぬ~いで しろいへや~へ~)

 

(あいやぁ、長い脚~~)

 

(きまった!)

 

 

ライティングが変わっても決まったままよ。

 

 

次は小柳ルミ子さん。

 

 

春を先取りして、ピンクの衣装です。

何を入れるんですか?と聞きたくなるほど、小さくてかわいいポシェット。

リボンがついたネックレスは、、、いらないような気もするけれど。。。

 

 

「ひとり歩き」(24枚目のシングル)

 

ちょっとした振付もあります。

 

(ちょっとそこまで でかけ~てきま~す)

 

ブーツもピンクですよ。

 

 

ちなみに、この曲の少し前、22枚目のシングルが「星の砂」です。

 

 

大塚博堂さん。

 

 

「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」が大ヒット、注目された博堂さん。

ステージ活動が中心で、哀愁を帯びた歌声に若い女性のファンも多いようなのですが、、、

テレビにあまり出ないのは、「世間さまに見せる顔じゃないから」って。

そんなことないよ~。

 

 

「哀しみ通せんぼ」(4枚目のシングル)

 

布施明さんの「めぐり逢い紡いで」は博堂さんの作曲なんですよ。

 

 

残念ながら、博堂さんは1981年に脳出血で亡くなられています。

まだ37歳の若さでしたから、訃報を聞いたときはたいそう驚いたものでした。

 

 

都はるみさん。

 

 

いきなり教会に行って挙式したというはるみさん、ドレスも教会の貸衣装だったそうです。

 

 

「のれん」(75枚目のシングル)

 

 

だんな様の朝月さんとは12年のお付き合いだったそうです。

ずっと結婚したかったけれど、仕事もあって周りからは反対されていたみたい。

ほんとは6月に結婚のはずだったのですが、たまたまお休みで訪れたグァムで、テンションがあがったはずみで挙式。。。

きっとそれほど待ち望んでいたんでしょうね。

(ご存じのとおり、残念ながら離婚してしまったようです)

 

 

CM明け、なぜか大笑いしている歌手の皆さん。

どうも秀樹さんがクシャミしてしまったみたい。

「風邪かしら~?」って真理さんも注意してます。

 

 

アップになった秀樹さん。。。

 

 

お顔隠しちゃった(ルミルミ笑いすぎ…)

 

 

さてさて、紙ふうせんのふたり。

 

 

ゲストは大村崑さん、謡子さん夫妻。

 

 

大阪に住んでいたころ、お向かいさんだったらしく、後藤さんが謡子さんにギターを教えていたそう。

謡子さんはシャンソンもうまいらしい。

さらに、大村家のオーディオは素晴らしいらしく、録音もさせてもらったことがあるとか。。。

さすが、オロナミンC。。。(意味不明)

 

そんな大村崑さん、突然「記念写真を撮ってほしい」と。

なんと、カメラご持参。

紙ふうせんと4人で、と思いきや、「みんなで」。

 

 

というわけで、出演者一同で「はい、チーズ」、順さんがシャッターを切りましたの。

カメラは当然、「ピッカリコニカ」?

 

(そういえば、順さんってカメラのCMしてましたね)

 

 

「冬が来る前に」

 

 

もともと「赤い鳥」というユニットで活動、「翼をください」や「竹田の子守歌」などがよく知られています。

解散後、紙ふうせんはフォーク系に、一方の3人は「ハイ・ファイ・セット」としてポップ系の活動へ分かれていきました。

その後も近畿地方を中心に活動していた紙ふうせん。

関西の人間にはおなじみ、「おはよう朝日です」の初代テーマ曲「朝の空」も歌っていました。

コープこうべがまだ灘神戸生協だったころのイメージソング「風のように」も、紙ふうせんの歌なのですよ(おそらくですが、今でも店内で流れていると思います)。

 

 

さて、後ろで座って見ている大村崑さんですが、、、

 

 

また撮ってるし。。。

 

 

森昌子さん。

 

 

オープニングとは衣装を変えて。

大人っぽく、きれいになったね、とほめられてます。

 

 

「春の岬」(24枚目のシングル)

前回の傑作選と同じ曲。

 

 

今度は、雑談せずにみんなちゃんと聞いてますよ~。

 

 

「ラッキー・テレフォン・プレゼント」

 

 

秀樹さんは下二けたを担当、「58,325円」でした。

 

 

トリは、世良公則&ツイスト。

 

 

「あんたのバラード」(メジャーデビュー曲)

この曲でポプコン、世界歌謡祭、ともにグランプリを獲得、当時は世良さんのワイルドなボーカルとアクションが話題になり、あっという間に大人気。

その後の活躍はご存じのとおり。

日本でもロックバンドが歌謡曲並みにヒットする、そういう流れをしっかり作り上げたグループといえます。

 

 

当時、ツイストと原田真二さん、Charさんの3組で「ロック御三家」と言われていたらしい(私はそんなに印象がないんですが)。

 

 

なんと、後ろには花魁が登場。

 

 

「さざなみ太夫」という、ほんとの花魁だそうですよ。

 

この放送のあった78年2月というと、「ザ・ベストテン」がすでに放送開始しています(78年1月からだったかな)。

ベストテンはけっこうセットが派手でしたから、今まではそれほど演出のなかったヒットスタジオも、この時ぐらいから演出を意識してきたように思います。

 

 

秀樹さんの「ブーツ」とツイストの「あんたのバラード」って同時期だったんですね、、、

やっぱり、私の記憶は、相変わらずいいかげんですなぁ。。。

 

 

今日も最後まで長文におつきあいいただき、ありがとうございます。