クリスさん、ありがとうございます!  

 

(ラジオ日本番組サイトより)

 

クリス松村の「いい音楽あります。」

 

番組内で、写真集に収録されていた未発表音源「CATALOG」をかけてくださいました。

 

今回は1980年9月の曲からセレクトされているので、本来であれば「エンドレスサマー」だったそうです。

でも、ちょうど写真集も出たところなので、特別に、、、ありがたいです。

 

八神純子さんの「パープルタウン」とかアイリーン・キャラとか、なつかしいですねぇ。

すべて自ら選曲されているそうですから、まるで歩くジュークボックス。

本当によくご存じです、感心します。

 

ブログによると、ダイエットに大成功され、なんとマイナス15kg!!!

すごい、すごすぎる。

しかも、コンビニの食品のみで。。。

 

そうそう、サイトに出ていた雑誌「My Age」ではクリスさんがインタビューを受けられたそうです。

こちらも楽しみ。

 

 

さて、この番組を聴いた後、この番組を見ました。

 

「AIでよみがえる 美空ひばり」

 

(NHK番組サイトより)

 

これがですね、なかなかすごかったんです。

 

ひばりさんがこの世を去ってもう30年。

これまでのひばりさんの膨大な音源をもとに、最新のAI技術で「AIひばり」に新曲を歌わせるという試み。

新曲のプロデュースは秋元康さん。

振り付けは天童よしみさん、衣装は森英恵さん、いずれもひばりさんとゆかりのある方々が協力しました。

 

AIにひばりさんの曲をすべてインプットして、そこそこ歌えるようになるのだけれど、後援会の筋金入りファンのおばさま方には「ひばりさんの空気が足りない」とか、秋元さんには「人間味がない」と言われ、半泣きのエンジニアさん。。。

(そりゃ機械だもの、人間味はあるわけないやん)

 

それでも、ひばりさんの歌声にところどころ出現する特異的な周波数など、さらに細かい条件を覚えこませていくことで、すこしずつ、ひばりさんらしく成長していくAI。。。

ここまで来るのに一年、かかったらしい。。。

 

番組の中でも、この最新技術の危険性については問題提起していて、もろ手を挙げて絶賛はしていないけれど、ここまでできるところにきている、さらに可能性はある、そこはすごく感じました。

 

歌声に加えて映像もホログラムで再生、長年のファンの皆さんもスタジオに集めて「AIひばり」さんが登場するんですが、、、

歌声や姿に感動して涙を流すファンの方もいて、AIのすごさもモチロンですが、「会いたい」気持ちをずっと持って過ごしてこられたファンの皆さんに胸が熱くなりました。

「最新技術のおかげだけではなく、もう一度会いたい、その気持ちが集まって、ひばりさんがよみがえったのです」と秋元さんも話していました。

 

そうなるとね、どうしても考えてしまいます。。。「AIヒデキ」

 

「それは、アカンやろ」と思う自分と、「見たい」と思う自分がいます。

まだうまく気持ちが整理できないです。

みなさんは、いかがですか。。。?

 

興味ある方は、再放送もあるようですので、「AIひばり」さん、ご覧になってください。

 

 

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。