子どもの生きづらさと

それが心配な親心


それは…


別もの


ってまずは切り離すと落ち着けますニコニコ

あれ?まじ?そうなの??
となったらもう出口はそこだっ!!


そう、別ものなんですよね。

だけど心配しすぎて同化してしまう。




「心配で心配で。この子をどうにか楽にしてあげたいんです」

これはお母さんの気持ちで
お母さんの自分に対する望みです。



しかし子供の望みと同化してしまっているので、
子供を楽にしてあげようと
色んなセラピーや療法に連れていき
お母さんが全部説明し
お母さんが全部解答し
子供はずっと黙っています。


子供は
お母さんが
お母さんの苦しさを解決しにきてるんだなって、
言語化できないにしても
気がついています。




お母さんはお母さんの心の中に
子供を通して湧き上がってるつらさに
自分の事として向き合われてください。



でないと、
子供はお母さんの望みを叶え続けなければいけません。



子供が上手く喋れなくったっていいんです。
お母さんは離れて
子供の口から
子供の気持ちを語れるよう
環境を作ってあげてください。



大丈夫です。



お母さんも大丈夫だし
子供も大丈夫です👍


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ニコホメオパシーセッションをしています。

貴女の心配と
子供さん自身の想いと
わけて見つめていきましょう!
レメディーが後押ししてくれますよ。



・ONLINE限定主訴を主に扱い
オーダーメイドレメディーでケアするコース
30分7000円

・対面も可 貴女らしい生き方にフォーカスし
オーダーメイドレメディーでケアするコース
60分13000円

ひらめき電球私にもホメオパシーできるのかな?
と迷われるかた、聞いてみたい方、コースを決めたい方は15分無料相談へ♪
(症状やレメディーのアドバイスはできません)


受付日やお申し込みはこちらからどうぞ。
🚩隔週発行のメルマガでは
より深い記事を発信中!



無料購読のお申し込みはこちらから♡