この投稿をInstagramで見る

・ 暑くなってきて 「熱」が関係している 症状がでてきました。 皮膚が乾燥したり 熱を帯びたり クラクラしてしまったり。 内熱がこもっていると 身体全体がアツアツしてると 思われがちですが 内熱にも色んなパターンがありますよ(*^^*) 熱を十分に冷やす水が足りていなかったり 熱を回していく気が足りなかったり 先日は、中は冷え冷えで 表面が燃えている 冷えのぼせになっている 方がいらっしゃいました。 そんな時は 12Xくらいの低いポーテンシーの レメディーでしっかり中に熱や血を補いましょう♪ Ferr-p.がぴったりです! そして、頓服的に Bell.30Cで不快な表面の熱を 対処していきましょう。 プラスして マイナスして ゼロへ♡ ꙳★*゚根本的に順調に熱が巡る 体づくりは、原因を見極めオーダメイドレメディーが受け取れる 柳千妃路のホメオパシーセッションへどうぞ♡ 身体をしっかり巡らせて あなた自身を巡らせていきましょ! お問い合わせは トップページリンクもしくは DMでお願いいたします。 #ホメオパシー#ホメオパシーセッション#ホメオパシー療法#ホメオパシーレメディ#レメディー#自然療法#内熱#アトピー #アトピー 性皮膚炎#皮膚の痒み#皮膚の乾燥#熱中症#熱中症対策#柳千妃路#日本ホメオパシーセンター垂水舞子#神戸#垂水#体質改善

professional homoeopath 柳 千妃路(@homoeopath_chihiro)がシェアした投稿 -