私について


家族4人+2にゃん

私、妻、長女、次女

長にゃん:みかん😺

次にゃん:がじゅまる😺


目指しているお家

家族みんなが健康で笑顔に過ごせる

高性能住宅

(高気密・高断熱・高耐震)


家造りの経過と予定

2022年6月    地鎮祭・着工

2022年7月    上棟    


2022年11月 引き渡し予定


どうも、先週末の日曜日に芋掘りに行こうと
思っていましたが、あいにくの雨🙀
かわりに奈良県にある昆虫館に行ってきました✨
たくさんのちょうちょさんと
触れ合えるのでオススメです✨✨
もちろん、ちょうちょさん以外も沢山います😻



では、本題です。

今回は火曜日に気密測定が行われたそうで
その結果を残します🐱

「行われたそう」と書いている通り
本当は立ち会いたかったのですが
仕事が休めず、、、、🙀💦

なぜ、ドキドキ?かと言うと
気密性能は測定するまで
わからないならです🙀

気密測定で何がわかるのか?
簡単に説明してから
我が家の結果を紹介したいと思います。

気密測定について 


気密測定は家の想定外の隙間がどの程度あるかを
数値的に示すものです。
(想定の隙間は換気口やエアコンダクトなど
になります。)

特別な機材を用いて、圧力の変化から
家の隙間を測定しています。

我が家の測定風景
(換気口やダクト周りは気密処理されます。)

気密測定の結果から得られる値で
特に注目されるものがC値です😺

高気密高断熱住宅を目指す人は省エネ指標の
UA値だけでなく、このC値を気にします。

C値は簡単に言うと建物の大きさに対して
想定外の隙間がどの程度あるかを示します。

C値(c㎡/

値が小さいほど良い家になります。

例えば、建物外皮の実質延床面積150㎡として
C値=1だとすると、隙間の総量はかけ算で
150c㎡になります。

ハガキの面積が148c㎡なので、家の想定外の隙間
ハガキ一枚程度と考えられるわけです。

ウェブ上で調べると、隙間が少ないことから
施工が丁寧かどうかの指標とも
解釈する住宅関係の方々もいらっしゃるようです。

C値が高すぎると外気が
想定外の経路から多量に流入し

 ・家全体の断熱性能が悪化
 ・換気システムの空気循環/清浄が悪化

など悲しいことになります🙀💦

我が家測定結果 


前置きはこのあたりで
我が家の結果がどうだったのか
早速、紹介します✨✨

我が家の測定結果

我が家の結果は、、、、

C値=0.51〜0.52✨✨

とりあえず、HM選びの際に目標にしていた0.6
切っているようで安心しました😸

αA=81c㎡

こちらの数値は、想定外の隙間の総量になります。
施工面40坪程度(延床は35.6坪)に81c㎡程度の
隙間があるようです🐱

隙間の総量がハガキ半分と少し考えれるので
十分、丁寧に品質良く施工がされている
考えて良さそうですね😻✨

まとめ 


今回は我が家の気密測定について
紹介しました。

我が家がお願いしているイシカワさん
C値を保証しているわけではないですが
過去の施工実績では0.6程度とらしいです。
しっかりと良い施工をしてくれました✨✨

私の目標はたかめですが
一般的にはC値1前後なら十分なのかな?
と思っています。

気密測定しない会社との商談の際には
発泡ウレタン断熱ではC値は1前後程度は最低ある
とよく耳にしました。(真偽はわかりません💦)

我が家の仕様は大きな掃き出し窓が2つあり
気密観点では不利になるそうです🙀
エアコンの先行配管孔もたぶん、不利、、、💦

とりあえず、測定するまで確定しない住宅性能
良い結果だったので、冷暖房をつけるのが
いまから楽しみで仕方ないです😻✨

では、今回はこの辺で👋

イベントバナー

  今日の猫ちゃんコーナー


我が家の百獣の王たち
とくと、ご覧あれ❗❗


サマーカットから毛が順調に戻り始め

二人の仲の百獣の王が目覚めてきました😽


冬に向けて

どんどんモコモコになっていきます😻



うちのにゃんこを

毎日たくさん投稿している

ツイッターはここです。

👉がじゅまる✕みかん👈

良ければフォローしてください😻😻